YouTubeで逢えるアイドル#10:もうアンダーとは言わせない!もう1つのKEYAKIZAKA「けやき坂46(ひらがなけやき)」

投稿日:

私たちが耳にする「KEYAKIZAKA」には2つの意味があります。

1つは紅白歌合戦に2年連続で出場し大きな衝撃を与え、「サイレントマジョリティー」などの楽曲で知られる「欅坂46」(漢字欅)。

そしてもう1つが、今回ご紹介する「けやき坂46」(ひらがなけやき)。欅坂46内に存在する別グループであり、デビュー2年弱にしてすでに武道館単独公演を成功させているというモンスターグループです。

[タニマチPR]スマートウオッチ女子113 FOSSIL Q CREWMASTER

投稿日:

ラバーベルトは、肌にぴったりくっつくの

  • スマートウオッチ:FOSSIL 腕時計 Q CREWMASTER ハイブリッドスマートウォッチ FTW1124 メンズ
  • モデル:MAICO (@rsimhime
  • テキスト:やぶたともこ (@tokyo_neet
  • 撮影:いしたにまさき (@masakiishitani

レンズから始める沼生活4話-04「攻めるフジ、X-H1でオールドレンズの神機能、ボディ内手ブレ補正を搭載」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第4回、ソニー、キヤノン、のがつんとした新製品を見てきたところで、次はフジフイルム。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、次はフジってよく言ってます
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、X-T2ユーザー
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、X-E3ユーザー

いしたにまさき:フジフイルムです!この連載でフジッ子と言い続けてきたわれわれとしては、気になるところです。えーと、これはあたらしいフラッグシップモデルということですよね

松嶋初音:ふじっこふじっこ!

荻窪圭::わたし発表会で触りましたが、とにかくシャッターがよくて、撮ってて気持ちいい!

レンズから始める沼生活4話-03「キヤノンがついにミラーレスで本気を出してきたEOS Kiss M」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第3回、CP+2018の会場ソニーからキヤノンに移動。1番大きいブースから次に大きかったブースへの移動でもありますね。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、A7M2ゲットですか?
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、残価設定
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、CP+に崎陽軒のお弁当コーナーだけは復活させてほしい

いしたにまさき:さて、キヤノンであります!

松嶋初音:きやのん!

荻窪圭:EOS Kissのミラーレス!

孤独のチェーン飯19:スパイスの深き味わいに、ああこれが大人の味ってやつなんだなあと思った早春。CoCo壱番屋「大人のスパイスカレー」

投稿日:

そういえば。私、あまり他人から「大人だね」と言われた記憶がありません。

もうじき還暦を迎えようかっていう年頃なのに。

おかしい。

そもそも「大人」って何なんですか。

うーむ。

考えれば考えるほどわかりません。

だから、なのか、商品名やらキャッチコピーやらに「大人のなにがし」っていうフレーズが入っていると、それだけでもう、ちょっとココロ惹かれてしまうんですよね。

もしかすると、コレを買えば・コレを食べれば「大人って何か」なる深淵なる謎を解くカギが見つかるんじゃないか!と。

まあウソですけどね。

とにもかくにも、ココイチの店頭で「大人のスパイスカレー」のポスターを見かけて、思わず足が止まってしまったのは確かです。

カレー好きの、大人と呼ばれたいオジさんとしては、黙って通り過ぎるわけには行きませんよね、これは。

レンズから始める沼生活4話-02「要するに今フルサイズ欲しいなら、α7Ⅲ買えというソニーの巨大ブース」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第2回、いよいよCP+2018の会場に入っての取材ロケです。初音さんがCP+初参戦ということもあり、会場全体の話から始めていきます。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、CP+初参戦は成果多かった模様
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、CP+でさらにマウント追加の模様
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、CP+に崎陽軒のお弁当コーナーだけは復活させてほしい

いしたにまさき:さて、CP+会場に向かうわけですが、CP+に行く場合は事前に会場レイアウト図を見ておくといいです。どこが大きいとかあのメーカーがどこにあるとか、把握できますから

松嶋初音:ほほー

荻窪圭:今年は動線が今までとちょっと違ったんですよねえ。外周にカメラメーカーがずらっと並んでました

レンズから始める沼生活4話-01「CP+2018に行ってきました。でも、その前にロシアシネレンズの話から」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第1回、先日めでたく閉幕したCP+2018参加ロケであります。レンズ沼らしく、新しい技術だけではなく、オールドレンズ関連ことなども紹介していきます。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、なんとCP+初参戦
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、CP+はもちろん平成のはじめから
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、CP+は人に会う場所

いしたにまさき:さて、今回のレンズ沼。CP+2018です

松嶋初音:わーいわーい

荻窪圭:はるばるパシフィコ横浜!

[タニマチPR]スマートウオッチ女子112 FOSSIL Q CREWMASTER

投稿日:

大事な人からの連絡を通知して、逃さない

  • スマートウオッチ:FOSSIL 腕時計 Q CREWMASTER ハイブリッドスマートウォッチ FTW1124 メンズ
  • モデル:MAICO (@rsimhime
  • テキスト:やぶたともこ (@tokyo_neet
  • 撮影:いしたにまさき (@masakiishitani

[タニマチPR]シルバーケースにも注目。MISFIT VAPORステンレスベルトモデルが登場

投稿日:

多機能だけどリーズナブル。そんなスマートウオッチのMISFIT VAPORに、新しいラインナップが登場です。スポーティなシリコンベルトではなくステンレスストラップを採用し、ビジネスファッションともマッチするクールなエクステリアでまとめられています。

ポイントはストラップだけではありません。従来のMISFIT VAPORはブラック、ローズゴールドのケースのみとなっていましたが、新モデルはストラップのカラーと合わせたシルバーケース。シームレスな操作ができるブラックなタッチベゼルとのコントラストが、一回り小さく、引き締まったようにも見えてきます。

オンタイムはスーツに合わせてステンレスストラップでいきたい。でもオフタイムのアクティビティ時は汗をかいても大丈夫なシリコンストラップが使いたい。そんな願いも大丈夫。オプションのMISFIT VAPOR/PHASE専用ストラップに、シリコンストラップが用意されていますから。また公式オンラインショップ限定で、レザーやナイロンのストラップも販売中。腕元のカラーコーディネートも楽しめますよ。

お値段は31,320円(税込)。お求めはコチラからどうぞ。

[タニマチPR] ラッピング車両ってどうやって作るの? モノレール車両のラッピングで活躍する 3M™ スコッチカル™ フィルム

投稿日:

電車がホームに入ってきます。いつもの山手線のグリーンの車両を期待して目をやると「おや」と、その車体があなたの目を吸い寄せます。車両全体が、公開間近の美術展の作品で埋め尽くされていたり、季節ものの製品の広告になっていたりと、いつもと違う風景が目を楽しませてくれる。

こんな、車両全体を覆うラッピング広告もいまでは珍しくなくなりましたが、それでもいつも目にするたびに新鮮な気持ちになれるところが、この広告媒体のすごさです。

ところで、こうした車両のラッピングはどのように行われているかご存知でしょうか? もちろん、これは塗装ではありません。目を近づけてみないと気づかれないほどに自然ですが、これは約0.09ミリという薄さのなかに、驚異的な機能をもったラッピングフィルムを利用しているのです。