[タニマチPR] PFU社内でのHHKBの利用率のリアルさがすてき2023
投稿日:いしたにまさき:とつぜんですが、あの企画が今年もやってきました!
こうじりゅうじ:お!なんですか!
野間 恒毅:春といえば!
い:2022年、PFU社員のガチ仕様が話題になったアレですね。そうです、今年もPFUの「突撃!隣のキーボード」がやってまいりました。
の:春のHHKB祭り!
[タニマチPR] 新生活にScanSnap、そしてScanSnap Homeがライセンスフリーの大英断
投稿日:いしたにまさき:今月もScanSnapのコーナーがやってまいりました。ScanSnapがいちばん活躍する季節でもあった3月、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
野間 恒毅:北海道いってました
こうじりゅうじ:花粉症がやってきました
い:ScanSnap関係ない!
の:流氷みてました
こ:鼻がグズグズです!
い:ということで、要するに年度末ですね。そんなわけで、ScanSnapは新生活応援キャンペーンであります!今回はインスタ!
レンズから始める沼生活21話-03「CP+2023、PENTAX / Ricohの不在から考える今後の展示会。そしてオールドデジカメの話」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、USのユニバは楽しいですよね、、、、
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、実はデジカメ資産が、、、
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、SIGMAさん待ってます、、、
いしたにまさき:で、PENTAX / Ricohが出展していないっていう話の続きです
荻窪圭:はい。リコーさん、いっさい出さなかったですね。THETA10周年の年なのに
松嶋初音:残念過ぎるなあ
い:GR大好き、THETA大好きなわれわれとしては大きなニュースです。製品がないのか、予算がないのかわかりませんけどw
初:かなしいですねえ
荻:リコーもコンシューマ向けよりビジネス向けに軸を置いてますし
い:THETAは完全にそうですねw
荻:PENTAXはその流れに巻き込まれた感じ?
レンズから始める沼生活21話-02「CP+2023、気づけばSIGMAがすごいいいポジションに。社長すごいな」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、USのユニバは楽しいですよね、、、、
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、実はデジカメ資産が、、、
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、SIGMAさん待ってます、、、
いしたにまさき:さて、キヤノンに続きSIGMAの話です。なんか気づけばSIGMAがいいポジションになっているんですよ、あれはなんなんですか?
い:社長の戦略ですか?
松嶋初音:やり手の社長!!!
レンズから始める沼生活21話-01「CP+2023のベストブースは今と未来を見せたキヤノンでした」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、USのユニバは楽しいですよね、、、、
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、実はデジカメ資産が、、、
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、SIGMAさん待ってます、、、
いしたにまさき:まいど、ご無沙汰しております。レンズ沼でございます
松嶋初音:どんどんぱふぱふ、おひさしぶりです~
荻窪圭:おひさしゅうございます
い:前回の記事は、2022年の4月でありました
初:古いなあ~!!!
い:ほぼ1年前ですね
初:なんかこの後にも会った気がしましたけど
い:はい、実は野口さんの写真展で集合はしておりました
初:ああ、やっぱり
[タニマチPR] スピードを求める者はHHKBを求めるのか?、つまりHHKB Type-Rはどうか?
投稿日:いしたにまさき:今月もHHKBのコーナーがやってまいりました。まず、お知らせがあります。ふせんポケット付きパームレストの紹介を前回したのですが!
野間 恒毅:え! 大事なお知らせですか?
い:違います。あのパームレストの開発のきっかけとなったPFUの高畑さん。ふせんポケット付きパームレスト使っているそうです。なんの勝負なのかわかりませんが、すごく勝った気分です
こうじりゅうじ:おめでとうございます
の:おめでとうございます
い:ありがとうございます
こ:これ実際便利ですよねえ。私は1つ提供していただいて、結局、ふせんポケット付きパームレストをもうひとつ買いました。推しのサイリウムカラーの付箋を入れれば気分も上がります
い:まじか!で、使ってみて、どうですか?。もう1つ買ったってことは気に入ったんでしょうけどw
[タニマチPR] 経費精算カフェは同好の士が集まる作業加速空間でありました #ScanSnap
投稿日:いしたにまさき:いよいよ冬本番ということで、東京も雪が降りましたね
野間 恒毅:寒い毎日です
こうじりゅうじ:30センチくらい降りました
い:さすが長野。東京なら終了ですねw
こ:こちらも主要道路閉鎖で10km移動するのに11時間とかかかったそうです
い:それはそれは、、、
こ:移動せずに仕事できるようにしておくって大事
い:で、寒さ本番になってくると同時にやってくるのが確定申告です
の:寒い毎日です
い:で、今回は実は高円寺にある「経費精算カフェ」までお邪魔してきました
[タニマチPR] HHKBとは今年も「毎日使うものには投資しろ」である
投稿日:いしたにまさき:HHKBの新年といえば、PFUダイレクトでの新春初売りであります。今年も1月4日でしたね
▼PFUダイレクト | 2023 新春初売り | PFU
https://www.pfu.ricoh.com/direct/campaign/newyear2023/
野間 恒毅:福袋みたいなもんですね
こうじりゅうじ:もう全て販売終了なのですが。今年も売り切れまで速かったものありましたね
い:シン・ウルトラマンコラボセット追加発売108セット、最初の販売は87だったのに、再販で増えてるっていうね。なんで、108だったんだ。w
[タニマチPR] ScanSnapついにBCN13連覇達成。そして「ScanSnapは救世主」とは?
投稿日:いしたにまさき:2023年のScanSnap、今年もお祝いからの開始です。おめでとうございます!
▼「PFUがBCNスキャナ部門13年連続シェアNo.1を獲得」
https://www.pfu.ricoh.com/news/2023/new230116.html
野間 恒毅:おめでとうございます!!
こうじりゅうじ:13連覇!おめでとうございます!
い:13連覇というと、吉田沙保里の世界選手権13連覇に並びましたね、吉田沙保里改めてすごいな
の:鉄人か
こ:スキャナ界の吉田沙保里
[タニマチPR] 6年目もHHKBミートアップ開催、そしてHHKBはやはり持ち運ぶものらしい?
投稿日:いしたにまさき:年末といえば、もうHHKBミートアップが6年も続いておりまして、なんというか継続は力なりですね。みなさんはHHKBミートアップの配信みました?
こうじりゅうじ:見ましたー。今年は複数の会場中継でしたね
い:はい、横浜と田町でしたね
野間 恒毅:…外出してたので(汗
い:アーカイブがあるので大丈夫です。で、私は田町の原価バーの方にいたのですが、ひさびさに会う人も多くて、楽しい時間を過ごさせてもらいました。けっこう内容も盛りだくさんでしたし、見てない人もいると思うので、IT Mediaの記事を見つつ、おさらいしようかと思います。