[タニマチPR] RICOH Light Monitorがすごく普通にいいぞ!そしてそこにスキャンしたPDFを表示しよう #ScanSnap
投稿日:いしたにまさき:ゴールデンウイークも終わり、もうすぐ夏ですね。紙にきびしい季節だな
野間 恒毅:その前に梅雨がきます。私の季節ですよ!
こうじりゅうじ:機械に湿気は大敵です。野間さん
い:ここは日本だから仕方がない
こ:コピー機メーカーには砂漠や熱帯を模した実験室もありました。
い:お、いい前振りですね。じゃーん!PFUがいよいよリコー製品を取り扱いはじめました
本日リリース!
世界最軽量の15.6inch
有機ELポータブルタッチディスプレイ
「RICOH Light Monitor」を発表いたしました!✨自在に角度調整できる(16°~75°)✨
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…のが、私イチオシの魅力でございます👩💻ぜひプレスをご覧ください。… https://t.co/guTn2mDr0C pic.twitter.com/j4utP80fVK
— ScanSnapJP (@ScanSnapJP) May 25, 2023
こ:ビジネスとコンシューマが近づいた昨今だからこそこの製品をPFUが売る意味がありますね
[タニマチPR] ゲオとHHKBの布陣が完璧に完成、そしてバード電子のキーボードポッド発売 #HHKB
投稿日:いしたにまさき:HHKBキャンペーン中であります!
\QOL向上!HHKBキャンペーン/
本日から7/24まで対象のHHKBシリーズを購入し、ご応募いただいた方の中から抽選で合計100名様にAmazonギフトカード30,000円分やQOLが上がるオリジナルグッズをプレゼントいたします。https://t.co/chgC6vPMCp pic.twitter.com/iej2kIddEG— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) May 23, 2023
こうじりゅうじ:ひらくPCリュックHHKBコラボデザイン!
野間 恒毅:QOLアップグッズ!QOLあげてみたい
[タニマチPR] いいぞ!もっとやれ #石川LOVERS キャンペーンとHHKBの2枚使い問題 #HHKB
投稿日:いしたにまさき:今月もHHKBですがのお時間がやってまいりました。いきなりキャンペーンの話からいきましょう!。ただ、I-O DATA×HHKBコラボですw
\I-O DATA×HHKBコラボ/
新生活プレゼントキャンペーン🖥⌨USB Type-C搭載のディスプレイと、根強いファンを持つ上質なキーボード「HHKB」を抽選で2名様にセットで #プレゼント🎁
▼応募方法
①@io_data と@PFU_HHKB をフォロー
②この投稿をRT
さらに、#石川LOVERS をいれた
リプで当選確率UP🎊 pic.twitter.com/i7iQLG5yLT— アイ・オー・データ機器(公式) (@io_data) April 12, 2023
こうじりゅうじ:#石川LOVERS www
[タニマチPR] PFUの全スキャナーがリコーブランドに。そしてやはり紙をデータにすることのすごさ #ScanSnap
投稿日:いしたにまさき:新生活の4月であります!とりあえず風邪ひきました!
こうじりゅうじ:私も風邪ひきました
野間 恒毅:風邪はもう10年以上ひいてません!でも腰痛で仕事がつらいです!
い:またですかw
の:またというか、治ってないというか
い:職業病ですねw
の:KP(腰ポイント)が激減してしまい、デスクワークや作業でみるみるうちにKP0に。。。おかしいなLV(レベル=年齢)だけは上がっているのに。
こ:分かる。腰はポイント制
い:で、4月ということで、いよいよPFUがリコーブランドとなりました
レンズから始める沼生活22話-03「結局、答えは中野のフジヤカメラにあった」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、ゲットお見事です
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、まさに資産持ちの大長者様
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、ちゃんと処分してました
いしたにまさき:ということで、徘徊はもうあきらめてピザ屋に入りました
荻窪圭:ピザ美味かった
松嶋初音:ブロッコリーも美味かった
い:これ、DP2でフラッシュ。フラッシュが使えるようになるまで、すごい待ったw

初:なのにそんなにフラッシュ感がないなあ
い:DP2は単にフラッシュ弱いだけだと思いますw
レンズから始める沼生活22話-02「なつかしのCAPLIO、そしてDiMAGE Z3は見かけたら買っておけ」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、ゲットお見事です
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、まさに資産持ちの大長者様
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、ちゃんと処分してました
いしたにまさき:さて、さらに続けていきましょう。で、次がGX100ですかね
荻窪圭:リコーのCAPLIO GX100です。GRのデザインに広角系ズームレンズを入れたカメラですね
い:CAPLIOという名称、ひさびさにみましたよw
荻:実は後継機のGX200から、CAPLIOじゃなくなったのです
松嶋初音:本当にトリップしてるテーブルだったなw
レンズから始める沼生活22話-01「荻窪さんのデジカメコレクションがアキバ全体よりもすごかった」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、ゲットお見事です
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、まさに資産持ちの大長者様
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、ちゃんと処分してました
いしたにまさき:先日のCP+2023を振り返るはずが、オールドデジカメおもしろい!となってしまったので、すぐに集合しました。めずらしいw
松嶋初音:早かったwww
荻窪圭:びっくり、前回、11ヶ月空いたのはなんだったんだw
い:いや、だって荻窪さんの資産がすごすぎて
初:何箱でしたっけ
い:そうそう、何台じゃなくて何箱w
荻:11箱か。全部で何台あるかは数えてない。。。
初:多いなあ、、、
[タニマチPR] PFU社内でのHHKBの利用率のリアルさがすてき2023
投稿日:いしたにまさき:とつぜんですが、あの企画が今年もやってきました!
こうじりゅうじ:お!なんですか!
野間 恒毅:春といえば!
い:2022年、PFU社員のガチ仕様が話題になったアレですね。そうです、今年もPFUの「突撃!隣のキーボード」がやってまいりました。
の:春のHHKB祭り!
[タニマチPR] 新生活にScanSnap、そしてScanSnap Homeがライセンスフリーの大英断
投稿日:いしたにまさき:今月もScanSnapのコーナーがやってまいりました。ScanSnapがいちばん活躍する季節でもあった3月、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
野間 恒毅:北海道いってました
こうじりゅうじ:花粉症がやってきました
い:ScanSnap関係ない!
の:流氷みてました
こ:鼻がグズグズです!
い:ということで、要するに年度末ですね。そんなわけで、ScanSnapは新生活応援キャンペーンであります!今回はインスタ!
レンズから始める沼生活21話-03「CP+2023、PENTAX / Ricohの不在から考える今後の展示会。そしてオールドデジカメの話」
投稿日:- 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、USのユニバは楽しいですよね、、、、
- 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、実はデジカメ資産が、、、
- いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、SIGMAさん待ってます、、、
いしたにまさき:で、PENTAX / Ricohが出展していないっていう話の続きです
荻窪圭:はい。リコーさん、いっさい出さなかったですね。THETA10周年の年なのに
松嶋初音:残念過ぎるなあ
い:GR大好き、THETA大好きなわれわれとしては大きなニュースです。製品がないのか、予算がないのかわかりませんけどw
初:かなしいですねえ
荻:リコーもコンシューマ向けよりビジネス向けに軸を置いてますし
い:THETAは完全にそうですねw
荻:PENTAXはその流れに巻き込まれた感じ?