YouTubeで逢えるアイドル#11:特殊な楽曲がクセになる芸術的ユニット「Maison book girl」

投稿日:

見た目が奇抜なアイドルや、パフォーマンスが破天荒なアイドル、楽曲が激しすぎるアイドル。

アイドルと一括りに言っても様々なスタイルがありますが、「Maison book girl」ほど第一印象が不可解なアイドルグループはいないかもしれません。

そのライブは、まるでインスタレーションアート。その楽曲は、ジャンルレス。

今もっとも不思議でクセになる、現代音楽と融合したアイドル、「Maison book girl」(ブクガ)をご紹介します。

[タニマチPR]スマートウオッチ女子115 FOSSIL Q CREWMASTER

投稿日:

ずっと、何度でも、見て欲しい

  • スマートウオッチ:FOSSIL 腕時計 Q CREWMASTER ハイブリッドスマートウォッチ FTW1124 メンズ
  • モデル:MAICO (@rsimhime
  • テキスト:やぶたともこ (@tokyo_neet
  • 撮影:いしたにまさき (@masakiishitani

フードモジュール014:立ち飲み感覚で気楽に行けるタイ料理「バーンカオケン」【池袋】

投稿日:

タイ料理というとボリュームもあってグループで食べに行くイメージがあったのですが、立ち飲み感覚で行ける店を発見しました。場所は池袋。池袋駅から徒歩5分ほど、ネオン街の喧騒から離れたところに「バーンカオケン」はあります。

 

もともと立ち飲みとしてスタートしたようですが、ぼくが訪問した時はイスが用意されていました。人数が多ければ立ち飲みスタイルで、そうでなければ座ってゆっくりとタイ料理を楽しめます。立っても座っても、どちらでも楽しそうだなぁ。

[タニマチPR]秘伝の「超高速☆確定申告」、それはシステムへの自分の最適化の挑戦だった

投稿日:

今さらScanSnapデビューしてみようシリーズの第7回。今回も確定申告の話です。今回、ご紹介するのは、秘伝と言われる「超高速☆確定申告」です。話の内容としては、前回の来年の確定申告のために今から準備しておこうという内容に近い部分もあります。

しかし!「超高速☆確定申告」という技は、そんなレベルの話ではありません!よいこのみんなは真似しないように!

映画見てきた:バーフバリでインドを知ったら、次は『空海』で中国を体感!

投稿日:

壮大で、壮麗で、騒々しくて、ある意味ゴミゴミとしていて……大陸のスケールの大きさというのは、我々島国日本の人間にはなかなかピンと来ない。

が、ひとたび知ってしまったら、その魅力に圧倒されてしまう。

最近、インド映画の『バーフバリ』が話題になったが、あの破天荒なパワーはもともとインドにあったもの。馬鹿馬鹿しい奇想天外さは昔からインドの神様を描くマンガなどにもあった。

一方、中国の魅力はなんといってもそのスケールと、緻密さだ。4000年に渡って、広大な中国大陸で繰り広げられてきた勢力争い、権謀術数の寄せては返すような闘争の歴史、広大な建築物……いずれもその奥の深さは、どの部分を切り取っても面白い。

『空海—KU-KAI—美しき王妃の謎』は、そんな中国の壮大な歴史の一片の謎に、日本の僧、空海が巻き込まれるという物語だ。

(以下、多少のネタバレを含みます)

孤独のチェーン飯20:イケメンだらけの映画『曇天に笑う』のコラボ丼は柔らかチャーシューが超イケメンだった!天丼てんや「チャーシュー三兄弟天丼」

投稿日:

てんやの「三元豚ロース天丼」って、食べました?

何ですかあの豚天のデカさ! あのボリューム! ダメでしょ。あんなの反則でしょ。

いままで二度ほど食べたけど、もう一回ぐらい行っとかないと気が収まりませんよ。

てなことで、きのう近所のてんやに行ってみたんですよ。そうしたら。

……いやあ、驚きましたよ。三元豚ロース天丼、メニューから消滅ですよ。

何でも提供期間が2月15日から3月19日までだったようで。

もうね、がーーっかりですよ。しょうがないから別の天丼にしようとメニューを開いてみたんですよ。するとね。「チャーシュー三兄弟天丼」っていう文字が目に入ってきたわけですよ。どーんと。

何やねん!と。チャーシュー三兄弟って何やねーん!!

と、いうわけで、さっそく食べてみることにした次第です。はい。

レンズから始める沼生活4話-09「レンズ沼にはLightroom CC推奨、そしてCP+2018まとめ」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第9回、いよいよCP+2018編も最終回です。みんなお世話になっているAdobeブースとCP+2018全体の振り返りで終わります。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、実はLightroom CC師匠でもあります
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、もちろんLightroomは初代から
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、Lightroom CCはPCとiPadとiPhone全部で使います

いしたにまさき:最後はAdobeです。CP+でAdobeとなれば当然のLightroom。みんなお世話になっております

松嶋初音:お世話になっております

荻窪圭:なっております、Lightroom1.0から使ってます

レンズから始める沼生活4話-08「おしゃれLOMOブースと女性をローアングルで撮影してはいけないブス問題」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第7回、いよいよCP+2018の会場に入っての取材ロケです。初音さんがCP+初参戦ということもあり、会場全体の話から始めていきます。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、LOMOは昔から愛しております
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、今回大問題発覚
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、LOMOレンズ実は未体験

いしたにまさき:さあ、LOMOです

松嶋初音:ロモ!!!!

荻窪圭:今年のロモはブース小さいのに充実してました

[タニマチPR]スマートウオッチ女子114 FOSSIL Q CREWMASTER

投稿日:

おしゃれで、賢くて、使いやすい時計だから

  • スマートウオッチ:FOSSIL 腕時計 Q CREWMASTER ハイブリッドスマートウォッチ FTW1124 メンズ
  • モデル:MAICO (@rsimhime
  • テキスト:やぶたともこ (@tokyo_neet
  • 撮影:いしたにまさき (@masakiishitani

レンズから始める沼生活4話-07「オールドレンズをAF化するTECHARTの魔法のレンズマウントアダプター」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第7回、いよいよオールドレンズの話になってきます。今回のブースは焦点工房。初音パイセンがいちばん体温上がったブースです。まじでした(笑)

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、もう買ったんですよね?
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、人間なら3マウントまでOK
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、ライカ沼こわい

いしたにまさき:さてさて、今回のCP+で初音さんの体温がいちばん上がった焦点工房です!語ってください!ライカなのに!という話です(笑)

松嶋初音:きたあーーー大興奮のところ。ずっと気になっていたアイテムがあったんです

い:例のアレですね

荻窪圭:アレか!