『気分転換に映画をみようとファースト・マンをみたんですが、さわやかな男のロマンじゃなかった件』と我々の討論をNOMAさんが投稿しているが、その気持ちは分かる!
『宇宙モノ映画』に期待してるものがそこにないのだ。メロンだと思ってかぶりついたら、カボチャだった。そのぐらい違う。いや、もっと違うかな。まぁ、それは勝手にメロンだと思ってたこっちが悪いという気もする。カボチャだって、煮物にしたら美味しい。
では何を間違えたのか?
(以下多少のネタバレを含みます)
『気分転換に映画をみようとファースト・マンをみたんですが、さわやかな男のロマンじゃなかった件』と我々の討論をNOMAさんが投稿しているが、その気持ちは分かる!
『宇宙モノ映画』に期待してるものがそこにないのだ。メロンだと思ってかぶりついたら、カボチャだった。そのぐらい違う。いや、もっと違うかな。まぁ、それは勝手にメロンだと思ってたこっちが悪いという気もする。カボチャだって、煮物にしたら美味しい。
では何を間違えたのか?
(以下多少のネタバレを含みます)
いしたに まさき:さて、2月もScanSnapのお時間がやってまいりました。2月といえば、なんですか?
野間 恒毅:節分?
堀 正岳:バレンタイン!
野:バンアレン帯!
い:去年と同じ(笑)
野:あれ、ボケも同じですか?
堀:成長がなかった…
い:同じです。ということで、われわれプレミアムアンバサダーにはPFUさんから毎年届きますね
堀:PFUさんだけですよ、バレンタインにお菓子くださるのは…
これはさとみ反則。
あの石原さとみが、給水所で待っているんですよ。走るのがキライな私でも、いますぐにでも東京マラソンに参加すべく皇居ランとか始めちゃうレベル。
石原さとみが給水所体験、お水を渡すのをやっているのですが、何度もこぼすわけですよ、うまくいかないなあと。
ちっちゃな頃から親父の手伝いで台所に立ち、15で弁当屋でバイトしていたムーシャです。現在も一人住まい生活のべ20年を迎え、お客さんを迎える日の朝は包丁を研いでいます。
大したものを作るわけではありません。酒好き故のおつまみ料理ばかりです。例えば餃子の皮を使ったミニピザとか、めんつゆバターで焼く豆腐ステーキとか、手羽を煮込んで作る具だくさんチキンスープとかとか。
材料も地域密着型スーパーつかさ(徒歩10分)や業務スーパー(徒歩3分)、肉のハナマサ(15分)で買うリーズナブルな食材ばかり。だって京王ストア(徒歩2分)ってお高いんだもん。
それでもちょいとこだわりはあるんです。それは調味料。
原作東野圭吾、主演キムタク、長澤まさみ。
まぁ、これがイヤなら見る必要はありません(笑)
とはいえ、ホテル映画は面白いんです。
そしてホテル映画の常として、いい助演の俳優さんがいっぱい出てます。
(以下多少のネタバレを含みます)
ラ・ラ・ランド監督・主演と宇宙兄弟のCMで話題のアポロ計画映画「ファースト・マン」。
見てきた感想を編集部内で激討論です。
(以下、ネタバレあり)
レンズ沼連載、沼ロケ7日目の第3回、さて、問題はどうやってSIGMAの会津工場まで向かうか?ってことですよ。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:次の日は会津で撮影しつつ、家に帰るということで早々に温泉宿に移動しました。宿ではひたすら食べていた記憶しかない(笑)
荻窪圭:一度訪れてみたかった東山温泉
松嶋初音:あの宿よかったなあ、ごはんめっちくちゃおいしかった
レンズ沼連載、沼ロケ7日目の第5回、ついにレンズメーカー、レンズ工場の心臓部であるレンズの工程が登場します。感動の上って、なんでしょうね。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:さて、いよいよレンズ工程です
松嶋初音:イエス!レンズ研磨です!
荻窪圭:研磨工程はみんなで見入っちゃいましたねえ。これ、望遠用の巨大レンズ。すげー
い:これすごかった。荻窪さんとなりでずっとニヤニヤしてました(笑)
レンズ沼連載、沼ロケ7日目の第4回、いよいよSIGMAの会津工場に到着しました。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:さて、SIGMA会津工場の中に入りまして、まずはお部屋に通していただきました
松嶋初音:はじめにSIGMAの成り立ちの話を聞いて、感動した!
い:SIGMAの歴史パートよかったですよね
初:発祥の場がここなんだって、変わってないんだって
い:しかも、別に会津にゆかりはなかったっていう(笑)
荻窪圭:なぜ会津に工場を作ったか、という話は染み入りました
レンズ沼連載、沼ロケ7日目の第3回、いよいよSIGMAの会津工場に向かいますよ!向かうはずです!
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:とにかく、当日の遅刻すいませんでした。起きてびっくりですよ、10分で出ました!
松嶋初音:そもそも何時集合ですっけ?
い:もう覚えてないですけど、1時間ぐらい遅刻したはずです
荻窪圭:なかなか連絡がないと思ったら、そうだったのかー
初:6時にそちらを出て、6時半に私の家付近じゃなかったですか?、あんなに張り切ってたのに……
い:たしか6時半に起きました
初:ちょ(笑)、ちなみに私は6時20分に起きてめちゃくちゃテンパってました