[タニマチPR] テレワークでScanSnapがないと簡単に業務が詰むかもしれないですよ、、、

投稿日:

いしたに まさき:まだまだテレワークが続く毎日ですが、のまさんはきょうも海でしたか?

野間 恒毅:今日というか今週はずっとひきこもりです。明日海いけるかな~

い:あれw

野:あれ、明日は雨だ

い:海の仕事はたいへんだ

野:特にここ最近は予報が当たんないんですよ。梅雨ってのもあるでしょうが、飛行機が減便になっているのも影響しているかと。このへんいかがですか、堀さん

堀 正岳:本当にひっどいですよね。梅雨の時期は予報精度はもとから最悪ですが、輪をかけてひどい

い:ありゃ。なお、のまさんの仕事も紹介しておきましょう、たまには。のまさんは海で遊んでいるわけではないという説明ですw

野:どうも、IT起業家ですw

[タニマチPR] アフターコロナの展示会、PFU ITフェアの来場者は来年アバターとなるのか?!

投稿日:

いしたに まさき:えー、新型コロナのあれやこれやですが、きょうはその新型コロナとPFUの話です。すでに、この「新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について」というのが出ております。で、ここで予告されていた展示会の実施が決まりまして、こうなりました。

▼PFU初のオンラインイベント「PFU Digital Fair 2020」を開催

堀 正岳:PFU Digital Fairもオンライン開催ですねえ

い:実際のWebサイトはこちら

野間 恒毅:デジタルVRホテル雅叙園東京が舞台のsecondlifeかと思ったのにw

い:残念ながら、それは登場しないみたいですが、オンラインイベントの一環として、せきぐちあいみさんのパフォーマンスがありますね

堀:せきぐちあいみさんがその場でホテル雅叙園東京をVRで描いてくれそう

い:やってくれますかね?

[タニマチPR] テレワーク支援のScanSnapキャンペーンが的確にツボをつきすぎている件について

投稿日:

いしたに まさき:最近、ビデオ会議疲れしてきたいしたにです。1日3つとかやると、けっこう疲れますね

野間 恒毅:あれなんでですかね、疲れます

堀 正岳:こちらは家族以外のだれとも喋らないので、エア無職の状態です

い:音質とかもろもろ考えるとヘッドセットがベストなんですけど、やっぱ、それなりに重いんですよね。なので、最近はマイクとスピーカーにしたら、ましになりました

野:ですね。私は基本カメラ+内蔵マイク+スピーカーです

[タニマチPR] PFUのテレワーク支援は1チームにScanSnap5台提供という太っ腹

投稿日:

いしたに まさき:コロナの終わりが見えない今日この頃ですが、少し前にPFUも「新型コロナウイルス感染症に関する当社の対応について」というのを出しています。ひととおり今どきなら当然という内容が並んでいます。そして最後にこんなくだりがありまして、ああ今年は雅叙園行けないのだなあと思ってしまいました。

例年6月にホテル雅叙園東京(目黒)、及び、7月にホテル阪急インターナショナル(大阪)にて開催しておりました「PFU IT Fair」については、オンサイトイベントとしての開催ではなく、デジタル空間でのイベントとして開催させていただく予定です。詳細につきましては別途、ご案内をさせていただきます。

堀 正岳:逆に誰でもいけるということでは(笑)

い:そうともいえますねw

野間 恒毅:オンラインイベントかあ、なんか世界が変わりますね

い:いやあ、もうこれは仕方がないですねえ

野:フィジカル接触がNGな世界になったわけだから。もうVRしかないわけですよねえ。イベント系

[タニマチPR] テレワークに必要なのはHappy Home KeyBoardだった

投稿日:

いしたに まさき:コロナウイルス関連でいろいろと生活に影響も出ているきょうこの頃。みなさん大丈夫ですか?

野間 恒毅:ほとんど影響がないですw。むしろまったく無いといっても過言ではありません

い:まあ、私もほぼないんですけどねw

堀 正岳:私だけですか…毎日5時間電車に乗ってるのは…

い:だはは。で、堀さんの通勤時間問題は来年の課題に延期するとして

堀:来年かい!

[タニマチPR] 確定申告延期、ScanSnapキャンペーンも延期して欲しい!

投稿日:

いしたに まさき:さて、年度末ですが、みなさん大丈夫ですか?

堀 正岳:わたしは大丈夫ですが、世界が終わりそうですね

野間 恒毅:大丈夫なはずがないですねw

い:はずがないですね。まあ、東京オリンピックも延期になりましたが、このコーナーとしては、確定申告が延期になったことがとりあえずトピックでしょうか。確定申告どころではないと早々に判断したのはよかったですね

堀:英断でした。もう終わるタイミングで延期の知らせが入ったので、あまり恩恵はありませんでしたが(笑)

い:あ、たしかにw

[タニマチPR] ScanSnapがScanSnap Cloudやネットワークにつながらない?ときはまずファームウェアアップデートから疑え

投稿日:

いしたに まさき:前回、確定申告とScanSnapの話をしました。みなさん、もう準備はいいですよね。で、今回は私が実際に味わった話からはじめようかと思います。

ScanSnapからScanSnap Cloud経由で、日々、紙をデジタル化しつつ、各サービスにデータを送り込むところまで自動化しているのですが、たまに悪魔のメッセージが出るんですよ。これ、なんだかわかります?とても心臓に悪いやつです

堀 正岳:え

い:見た瞬間におれのMP減ります

野間 恒毅:わかった。「大切なおしらせ」って出るあれだ

い:それはホントに心臓に悪いやつだ、、、いや、ScanSnapはアイドルみたいに卒業したりしませんよw。正解でいいですか?

「ScanSnap Cloudへのアクセスに失敗しました」

い:これです

堀:あーーー

野:あーーー

[タニマチPR] 今年も最もScanSnapが活躍する確定申告の季節がやってくるヤァヤァヤァ

投稿日:

いしたに まさき:えーと、今年はもう暖冬ということでいいのでしょうか?もう花粉症が目にきているいしたにです

堀 正岳:冬なんてなかったんや…

野間 恒毅:堀さんの寒波はどこにいったんですか?

い:あれれ

堀:一度だけ北海道にきてさよならです

野:そういえば-40度になってましたね。年越し宗谷岬勢がバナナで釘を打ってました

い:ScanSnapも動かない気温や

野:マグロ保存できますからね

[タニマチPR] ScanSnap、ついに10連覇を達成!来年はCESでスキャンだ!?

投稿日:

いしたに まさき:2020年、ScanSnapは偉大なニュースからスタートです!なんと10連覇です!!

堀 正岳:おお?

い:BCN AWARDスキャナー部門・10連覇です!

野間 恒毅:10連覇って

い:ついに巨人を超えました

野:同じこと考えたw

[タニマチPR] iPadを2枚使う勉強方がコスパ最高だった!そしてぶうびんポストと第3回HHKBミートアップ

投稿日:

いしたに まさき:毎日寒暖がはげしくて、今にも体調崩しそうです。毎年こんなんでしたっけ?

堀 正岳:こんなものですw

野間 恒毅:体調不良ですw

い:こんなものかー

野:弱っているんですよ、我々

い:あー、そういうことか(笑)。で、この時期といえば受験生は追い込みですな、こたつに入って、勉強しようとして、そのままつっぷして寝た記憶しかありませんがw

堀:こたつ、それは作業が止まる場所

野:こたつは勉強する場所ではありませんww

野:寒いなかブルブル震えながら机に向かう。吐く息は白い、部屋の中なのに。これが昭和の受験戦争w

い:たしかにw。で、平成の!いや令和の!勉強法の話です

い:これ、はじめてみたとき、時代は変わったなあと思いましたよ。iPad2台で勉強、、、ひと昔前なら大富豪かよ!ってツッコミがきそうですが、今だと現実味がありますね