レンズから始める沼生活6話-07「ジェットダイスケ写真展とレンズベビー、ケンコー・トキナショールーム」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第7回、この時期、中野ではジェットダイスケ写真展が開催されておりました。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、広角の女王
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、蝉もやってた
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、やはり中野は聖地

いしたにまさき:さて、今回のロケがなぜ中野だったのかのもう1つの理由の話です。実は、中野でジェットダイスケ写真展が開催されておりました

松嶋初音:はい、もう一つの目的!

い:そして、場所がケンコー・トキナショールーム

荻窪圭:ケンコー・トキナーが中野にあるってはじめて知りました

初:私も漠然としか記憶にありませんでした……

レンズから始める沼生活6話-06「ガジェットおじさん撮影会、いきなり再撮影」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第6回、いよいよ雨の中野で撮影開始です。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、今回はマジカメラマンです
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、意外とモデル慣れしてます
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、今回はカメアシです

いしたにまさき:ということで、雨の中野にくりだしました

松嶋初音:いざ!撮影開始ですね!

荻窪圭:しかも、中野の昭和なエリアに

レンズから始める沼生活6話-05「ロシアシネレンズの復活とまたしてもロモのMinitar、そしてフイルム話」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第5回、新プロジェクトの話は置いておいて、例のロシアシネレンズがポッキリいってしまったっていう話から、今回再開です。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、常に新レンズゲットしてませんか?
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、今回はモデルさん
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、実はロシアシネレンズの広角が欲しい

いしたにまさき:えーと、要するにあのロシアシネレンズ壊れちゃったんですか?

荻窪圭:ポッキリ?

松嶋初音:パッカリ?、ポッキリパッカリ分割されてしまって

[タニマチPR] Evernote10周年!ScanSnapキャンペーン中なので、この10年の思い出話するぜ

投稿日:

いしたに まさき:おめでとうございます!!!

堀 正岳:おめで…なんでしょう?

い:祝!Evernote10周年です!、それでScanSnapでも購入キャンペーン実施中です

堀:Evernote10周年!それはめでたい。10年も続いているウェブサービスなんて、GoogleやFacebookでもないかぎりほとんどありませんから、これはすごいことですよね

レンズから始める沼生活6話-04「iPhoneにレンズを追加するSHIFTCAMとズボラな人におすすめのKUVRD ユニバーサルレンズキャップ」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第4回、毎回そうですが、撮影し始めるまでが長いので、しばしお付き合いください。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、iPhone待ち
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、iPhoneにレンズといえばこの人
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、予約済

いしたにまさき:ということで、雨のルノアールから、今回もスタートです。私はいつも通りのX-E3と5DM4とレンズが少し多め

松嶋初音:私はコンタックスT2とホライゾン、SONY α7Ⅱですね

荻窪圭:わたしはX-T2とiPhone XにSHIFTCAM 2.0

レンズから始める沼生活6話-03「とある事件からはじまる新プロジェクト」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第3回、新プロジェクト始動というか、とっくに始まったってたっていう話です。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、被写体を発見しました
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、今回はモデルさん
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、もう被写体になりました

いしたにまさき:今回、実は新プロジェクト開始すると予告しておいたのですが、うっかりバッテリートークが盛り上がってしまって、やっとその話です(笑)

松嶋初音:あははは(笑)、新プロジェクトきたー!

荻窪圭:お!

い:で、その新プロジェクトの話をするにあたって、けっこうさかのぼるのですが、とりあえずこのYoutubeをまずは貼り付けます

初:サムネ(笑)

[タニマチPR] Omoidoriでアルバムをスキャンして、写真を無限未来へ

投稿日:

いしたに まさき:ぱちぱちぱち。今月もやってまいりました、PFUのお時間です。先月はHHKB祭りでしたね

堀 正岳:前回は日本語版だけだったREALFORCE R2 「PFU Limited Edition」ですが、はやくも英語版キー配列も登場してますよ!

い:時間の流れがはやいな。なお、前回の記事をアップした際に、HHKBイベントのオーガナイザーの小山さんに、そろそろこの3人にはトリオ名が必要なんじゃないかとつっこまれていました。トリオ・ロス・パンチョスみたいなもんですかね、ベサメ・ムーチョ!!!

堀:あるいはTMなのかYMOなのか、サンバルカンなのか…

野間 恒毅:Perfumeか

レンズから始める沼生活6話-02「すべからく沼には電気なので、Omnichargeは至高という話」 #Omnicharge #オムニチャージ

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第2回、沼は沼でもバッテリー沼の話がまだ続いております。なお、今回登場するOmnichargeは、商品モニターの提供を受けています。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、他にも沼をお持ちのようです
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠はバッテリー師匠でもありました
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、実はレンズよりもいいフラッシュが欲しかったするのですが、それは気のせい

松嶋初音:OmnichargeのCEOの第2の話ということでしたよね

いしたにまさき:ですです。要するにOmnichargeは、普通の人にはここまで高機能のものは必要ないって話です

荻窪圭:そら、そうだ

初:確かに

い:例えば、スマホの充電には過剰クオリティ

レンズから始める沼生活6話-01「Omnichargeという超ハイスペック・スマートモバイルバッテリーの話」 #Omnicharge #オムニチャージ

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ6日目の第1回、今回は実は新プロジェクトの発表もあったりするのですが、集まるととりあえず目先の沼トークから始まってしまうのは、いつものことです(笑)。なお、今回登場するOmnichargeは、商品モニターの提供を受けています。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、また新レンズゲットした模様です
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、理系じゃぞ
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、買うものがない問題勃発中

松嶋初音:沼が来たぞ〜!

いしたにまさき:レンズ沼6日目であります

初:どんどんぱふぱふ!

荻窪圭:ずぶずぶ

初:どんどんズブズブ!

い:相変わらず、買ったり売ったり撮ったり撮らなかったりの毎日であります

初:今回も内容濃い目になりそうな予感……

い:ところで、初音さんは今どこですか

初:アイムインほっかいどー!

[タニマチPR]高級キーボードという熱狂がたしかにそこにあった 第2回 #HHKB ユーザーミートアップ伝説ふたたび

投稿日:

予告していた第2回 #HHKB ユーザーミートアップ、無事に開催されました。第1回に続き、今回も相当におかしなイベントになっていて、この伝説ぶりはいつまで続くのだろうか?という感じです。

いしたに まさき:HHKB(ハッピーハッキングキーボード)と言えば、いわゆる高級キーボードの代名詞的存在なのは、ここでも何度か記事にしてきております。で、この高級キーボード業界には、もう片方の雄がおりまして、それがREALFORCE。HHKBとREALFORCEで両雄という感じなんです

堀 正岳:キーボードなんてメーカーのつけたものを使うというひとがほとんどなのに、あえてそこに高級にこだわったうえで、さらに二択という、、、

野間 恒毅:まさに私がその代表ですね。デルの安いキーボードを愛用

い:デル(笑)高級キーボードって、ざっくり3万ぐらいですからね、それなりの価格感のガジェットですよね

堀:僕は研究室のサーバーに昔からLinux / FreeBSDをインストールしていた関係もあって、「日本語キーボード不便!」という理由でHHKBをあえて選びつづけてもう20年でしょうか

い:出た(笑)

野:出た(笑)