いしたに まさき:さて、前回目黒雅叙園のITフェアの話をしたのですが、肝心のScanSnapの話がまだでした

野間 恒毅:やっぱ、壁がすごいな
堀 正岳:自分が知っている IT イベントと違いすぎる…
いしたに まさき:さて、前回目黒雅叙園のITフェアの話をしたのですが、肝心のScanSnapの話がまだでした

野間 恒毅:やっぱ、壁がすごいな
堀 正岳:自分が知っている IT イベントと違いすぎる…
いしたに まさき:今月もやってきました、PFUでドンドンドンのコーナーです。もう梅雨入りしてしまいましたね、紙が濡れる梅雨ですな
野間 恒毅:乾燥も湿気も紙送りの大敵ですな
堀 正岳:書斎で除湿機がフル稼働です
い:除湿器!
堀:除湿器!
い:ということで、紙が濡れる前にScanSnapしましょう
堀:実際、最近のオフィスって経費削減で、ちょっと質の悪い紙をつかっているんですよね
い:まじですか
いしたに まさき:10連休のゴールデンウイークも終わりまして、気づけば今年の前半戦ももう終わろうとしております
野間 恒毅:えっ!? まだ令和はじまったばかりなのに!
堀 正岳:前….半…?
い:何言ってんですか。だって、もうすぐ6月ですよ(笑)
野:まだ三が日あけたばかりかと思ってた
堀:平成はこれからだというのに
野:平成はまだ本気を出していない
い:で、ゴールデンウィークなんですが、私はラスベガスとロサンゼルスに行ってまして、USのガジェット事情とか見ようかと思ってたんですが、そんな余裕はゼロでした。いしたにです。なお、MPもゼロになりました
堀:新しい職場にこっそりと断裁機をもちこんで共用のコピー室に据え付けて利用しています堀です
い:それはなにをしているんですが(笑)
いしたに まさき:みんな大好きHHKBのBT墨モデルが発売から早くも3周年です
堀 正岳:いま少しずつ盛り上がってるのが iPad でのコーディングで、iPad で好きなエディタでコーディングして GitHub に上げることも無理なくできるようになってきているので、そうなるとキーボードをつなぎたくなる人が増えてるとか(笑)
野間 恒毅:コアなファンが多いですね
い:もう3年かい!と思ったわけですが、すでにユーザーさんからの投稿つらなってます
#HHKB BTモデルの発表から今日で3年です!3年経ちましたが皆さんどんな感じで使われていますか?写真や使用感をリプライいただけると嬉しいです…!
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) April 12, 2019
いしたに まさき:えーと、4月もまもなく終わりというか、いよいよ平成も終わりですよ
野間 恒毅:早かったですねー
堀 正岳:平成最後の…も、もう飽きてきたのでとっとと令和になってほしいです(笑)
野:新元号って発表になってたの!?
い:しましたよ(笑)
堀:エイプリルフールはもう終わってますよ
い:で、まあそれはいいとして、4月といえば、移動とか新社会人の季節なわけですよ
堀:はい、異動いたしました

レンズ沼連載、沼ロケ8日目の第8回、これでCP+2019振り返りも終わりです。がらっと変わった今年のCP+でしたが、また来年が楽しみにはなりました。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:さて、ZEISSの向かいはAdobeブースでした。はい、Adobeと言えば、レンズ沼的にはLightroomです
松嶋初音:おなじみの!

い:相変わらず無駄にすごいパネル(笑)
初:いつか登壇させてください!!!
い:それな

レンズ沼連載、沼ロケ8日目の第7回、孤高の存在、ツアイスです。そして、沼とは何か?の話にまで広がっております。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:さて、後半戦も佳境に入ってきました。ZEISSいきましょう

松嶋初音:きたあ!
い:なんかここだけ日本じゃなかった(笑)

荻窪圭:その写真からはじめるとは(笑)

レンズ沼連載、沼ロケ8日目の第6回、いよいよ後半戦です。やっぱレンズも見ていかないといけませんな。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:さてさて、フルサイズミラーレスも見たところで、この辺で一度休憩したんでしたっけ
荻窪圭:ちょうどお昼でしたし
松嶋初音:うどん屋が!無くなってた……
荻:パシフィコ横浜のお店が様変わりしてた
い:ということで、ドトールでしたね(笑)、ランチはツナチェダー、ツナチェダーいつでもおいしい
初:定番のツナチェダーチーズサンド、おいしかったなー
荻:自分が何食べたか覚えてない……なんかのサンド

レンズ沼連載、沼ロケ8日目の第5回、今年もわれわれはSIGMAブースに帰ってきましたよ!
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:はてはて、次は約束の地SIGMAブースです。とりあえず、ブースのかっこよさでは1位だった気がします


松嶋初音:ほんとにかっこよかったなー
荻窪圭:これです
cp+でシータ第4弾はシグマブースで。ここは相変わらずブースデザインが良いですよ。 #cpplus2019 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
初:デザイン力!
い:がつん!
荻:さすがのシグマでした

レンズ沼連載、沼ロケ8日目の第4回、フルサイズミラーレスでもやはり王者となるのか?のCanonです。
登場するのは、今回も3人の沼の住人。
いしたにまさき:ということで、Canonのフルサイズミラーレスといえば、EOS RというかRFマウント。そして2019年はEOS RPですね。ただ、この連載としては、あのRF 35mmですね

松嶋初音:ほんとそれ!!あのレンズ最高でした
荻窪圭:あのレンズを最初に出してきたキヤノンはすごい!
[amazon_link asins=’B07H9RZQ57′ template=’ProductKaereba’ store=’moduljp-i-22′ marketplace=’JP’ link_id=’5c84ebf9-3904-403d-97ba-b4f155457414′]
初:本当にあのレンズすき
荻:35mmF1.8でハーフマクロまで寄れるという