いしたに まさき:えーと、4月もまもなく終わりというか、いよいよ平成も終わりですよ

野間 恒毅:早かったですねー

堀 正岳:平成最後の…も、もう飽きてきたのでとっとと令和になってほしいです(笑)

野:新元号って発表になってたの!?

い:しましたよ(笑)

堀:エイプリルフールはもう終わってますよ

い:で、まあそれはいいとして、4月といえば、移動とか新社会人の季節なわけですよ

堀:はい、異動いたしました

野:転職!

堀:海洋研究開発機構の研究者あらため、国立極地研究所の研究者になりました!

い:で、そうなるとご挨拶というか、名刺交換バシバシ増えるわけですよ

堀:ええ、名刺も新調です

い:平成終わっても、名刺終わらなかったわけだなあ。名刺強い

野:キャッシュレスの時代到来で紙幣が絶滅寸前なのに!

堀:お金と違ってそれ自体に価値があるようでないものだから紙の名刺って残るんでしょうねえ

い:あと、名刺交換するってのが、アイスブレイクとして、まだ有効なんですよ

野:それ、実は恐ろしいことにですよ。昭和時代は日本独自のガラパゴス文化だったのに、この平成時代にシリコンバレーに飛び火して、今やヨーロッパ人すらも名刺もってて交換するんですよ!、おそろしくないですか(笑)

い:ああ、そうですよね。そう、むしろ名刺はグローバルになってるっていう(笑)

野:そうなんですよ。だから海外のカンファレンス、名刺がすぐなくなるし、たまる

堀:滅ぼしたいのに!

い:私は名刺好きですよ。いつの日か、名刺じゃんけん大会やりたい

野:名刺戦争ですね

堀:勝ち負けどうやって判定するんですか(笑)

野:肩書(笑)

い:もしくは観客の投票

野:まさに判定ですね

い:予選は審判が必要ですね

堀:スキャンしたデジタルデータでよければ参加します

い:「うおおお、この名刺はつえええええ」という観客の怒号を見たいだけです(笑)

 

い:で、その名刺データなんですが、名刺管理といえば、アナログからデジタルへの変換という意味では、当然ScanSnapなわけですが、問題はデジタルデータにしたあとで、これはいろいろと流派があるんじゃないかと

堀:9割9部の名刺って、スキャンするだけであとは放置してるのですが、これは繰り返し連絡するというひとの情報だけは ScanSnap の OCR から情報を mac と ios の CardHop という最近出てきたかっこいい住所録アプリにいれてます

野:さすが研究者!

い:すげえちゃんとしてる(笑)、

堀:CardHop って、情報を一度入れておいたら「A さんにメール」「Aさんにメッセージ」って呼び出すだけで対応したアプリに飛んでアクションを取ってくれるんですよ

い:それはいいですね

堀:住所録って、ただの情報の羅列だけのことがおおいので、アクションを引き出せるのは大きいです。開発者が知り合いで、すごいアプリを推してくるんです(笑)実際、良いもので人気もありますが

い:あー、でもこれこそ!まさにシリコンバレーで名刺が流行ったせいですね(笑)

堀:あーー

い:アナログの名刺が流行って、デジタルデータの管理アプリが出てくる

堀:たしかにそうだ(笑)

い:シリコンバレー、何周まわってんだ、これ(笑)

堀:野間さんは、シリコンバレーの名刺をどう整理してます?

野:Eightですね。とりあえず出張から帰ってきたらEightに読み込むと

堀:海外でも Eight 使ってる人いるのだろうか…

い:私、Eightはユーザー登録はしているんですが、ある日、Eightを開いたら、未読メンションが756とかになってて、そっと閉じました(笑)。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

堀:僕もEightはメンションが怖くて近寄りません(笑)

野:シンガポールの海事関係のカンファレンスに昨年いったのですが、そこでeightがブース展開していました。海外展開頑張っているようですよ

い:おー

堀:滅びるどころか広まってる!

い:まあ、でもEightならiX1500からScanSnapCloud経由で直でデータ送り込めるから、いいと思います。私は、メンションこわいけど(笑)

野:メンションは全部スルーです!

い:つええええ

野:とにかく「あ、あの人の連絡先!」と思ったときにスマホで検索できるのは便利。特に荷物の送付先ですね

い:たしかに、私は容赦なく聞きますが(笑)

野:親しい人ならメッセで聞けますけど、そうでもない人だとさすがに聞きにくいので、そっとEightで検索

堀:本の編集者とか営業の人のように、知り合いではない付き合いの桁が違う人には必須かもしれませんね

い:ということで、新社会人のみなさんファイルとか、すぐに破綻するので、さっさとiX1500買いましょうってことです、悪いことは言わない。いいから、買え(笑)

[amazon_link asins=’B07HHZJKS3′ template=’ProductKaereba’ store=’moduljp-i-22′ marketplace=’JP’ link_id=’21798558-9822-4835-bbf1-16aba729447b’]

野:紙だとすぐに物理的に破綻するので、クラウドへ!

い:むしろ破綻しない人はまずいとさえ思います。なお、私は相も変わらずにEvernoteのNamecardのノートで時系列でドーンです。あとは検索するのみ、ノー整理です(笑)。あとは、やることといえば、どうしてもメモしておきたいことは名刺にそのまま書きます(笑)。iX1500に名刺専用のボタン設定してます、あれは超気楽

 

い:さて、そのiX1500ですが、先日体験イベントがあったそうです。プレミアムアンバサダーが講師をつとめて、アンバサダーが集合だったそうで、私は呼ばれてないんですが(笑)

堀:僕も初めて知った(笑)

い:どういうことだ(笑)

堀:iX1500 を触る会ですね

野:今まで捨てられなかった観光パンフをスキャンして惜しみなく捨てられるようになったのは、iX1500 で個人的に助かってます

い:ScanSnap未体験の人たちには、結局目の前で紙がどんどんデータになっていくのを見せるのがいちばんですからね

堀:リンク先の、「問題集をスキャンして繰り返し解いた」という話は壮絶というか、すごいですね

い:なんか何度もやるものらしいですね

堀:うちも幼稚園の子供がひらがなを練習するときには、たしかそんなことした覚えがあります。ミシン目で千切れるドリルを全部最初にちぎってスキャン!。ひらがなの場合、iPad でなぞらせて練習ということもできるので、そういう用途にもいいんですよね

野:問題集だけでなく、大学のノートのコピーとか最近はどうなんでしょう。えれえコピー代、当時かかっていたんですけど

い:あー

堀:ちょっと前の大学生、Evernote で共有していたって話ききましたが

野:しかも一人1コピーなので、おれもおれもとなると10枚とかよくやってたわけで、紙はなくなるし、金かかるし

堀:もういまだとLINEで飛ばし合うんでしょうね

野:それが1スキャンでpdfで共有できたら最高じゃないですか

い:そういえば、小学生とかの受験で大事な話を聞いたんですよ。大学生でも同じなんですが、結局、テストって、今のところ紙ですよね。テストが紙のうちは、勉強も紙でしろと

堀:なるほど

い:結局、その方が成績よくなるって話を聞いて、あー、なんかよくわかんないけど、すげえ納得感あるなあと思いました(笑)。たかが勉強でも体験とフィードバックはあるわけで、それを同じ媒体でした方が効率いいってのは、妙な説得力がある(笑)

堀:で、この体験会には一般のアンバサダーもけっこうきたんですね。お買い上げはあったのだろうか(笑)

い:知り合いが参加していて、買ってました

堀:すばらしい

い:まさに実演販売最強

堀:これ、定期的に全国でやるべきですよ

い:そうなんですよ、全国ツアーが必要なんですよ

野:たしかに量販店の店頭でやったらいいのにねー

い:東名阪からスタートして、全国ですよ。定例化しないといけない!そうしないと、アイドルは売れない!

堀:ツアーだ!

野:ツアーだ!

い:ツアーだ!、じゃあ、おれ福岡行きます。堀さんは名古屋で

堀:シリコンバレーにもぜひ

い:それだ

堀:名刺をひろめて…それに続いてスキャナーとEightをもっていくんですよ

い:令和元年ScanSnap全国ツアーとワールドツアーですね

堀:よろしくお願いします!

野:よろしくお願いします!

い:よろしくお願いします!

[amazon_link asins=’B07JGZCNRB’ template=’ProductKaereba’ store=’moduljp-i-22′ marketplace=’JP’ link_id=’57a868f2-0a00-405b-9e27-c58b99d492a5′]