[タニマチPR]ついに、今さらiX100デビュー実機投入とセットアップ。そしてScanSnapビックウェーブキャンペーンの告知あり

投稿日:

今さらScanSnapデビューしてみようシリーズの第10回。ついに、実機の登場です。この連載でも、最初のScanSnapとしておすすめしたいと何度も繰り返してきたのがiX100。そのiX100の実機投入です。

もちろん、今回登場するiX100は、以下記事でも説明していますが、PFUよりモニター提供いただいたものです。

 

いしたに まさき:さて、長くのまさんのScanSnap選びをサポートしてきたわれわれですが、とつぜん、ひとつのピリオドがやってまいりました。えーと、届きました?

野間 恒毅:スキャナーはある朝突然に

レンズから始める沼生活5話-02「オールドレンズレンズをAF化するテックアートの良いところと悪いところ」

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ5日目の第2回、CP+2018で初音さんが夢中になったテックアート。そのテックアートをα7Ⅱに装着。その使い勝手、良いところと悪いところの話です。まだ本筋の話には入ってません(笑)。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、テックアートってこの人のためにありますね
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、今回大人は3マウントまでOKの解説あります(笑)
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、ロシアレンズうずうず

いしたにまさき:さて、テックアートの話をしましょう。実は楽しみにしていました

松嶋初音:テックアートですが、ポジな部分とネガな部分がありまして

荻窪圭:はい

レンズから始める沼生活5話-01「とりあえず初音さんのところにα7Ⅱが届きました(笑)」

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ5日目の第1回、CP+2018も終わり。さて、今年はどういう年になるのかっていうことですが、レンズ沼は時流とはあんまり関係ありません(笑)。といいつつ、CP+2018でのご縁で、今回の5日目はお送りします。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、例のアレ届いたそうです
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、しれっとお買い物してました
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、買いたいものがありません

いしたにまさき:えー、CP+から早何か月ですかね。2カ月ぐらいですかね

荻窪圭:3ヶ月?

松嶋初音:はやいなー

[タニマチPR]新年度だから名刺管理とスキャンを見直してみよう・後編とHHKBユーザーミートアップのお知らせ

投稿日:

今さらScanSnapデビューしてみようシリーズの第9回。名刺管理とスキャンについて考えてみようの後編です。

私の名刺管理方法は、ほぼ物理的な管理でしたが、堀さんはもっとちゃんとしているはずです。ということで、後編をどうぞ。

 

いしたに まさき:さて、後編は堀さんの名刺管理方法からいきましょう。なんとなく私の正反対という気がしてます(笑)

堀 正岳:はい、学者はあまり名刺持っていないので学者版と、ブログ版の管理方法があるんですが(笑)

い:では、両方で!

[タニマチPR]新年度だから名刺管理とスキャンを見直してみよう・前編、アナログ名刺っていいものですよね

投稿日:

今さらScanSnapデビューしてみようシリーズの第8回。確定申告も無事に終わり、新社会人も登場する新年度です。

どうしても名刺が増えるこの時期、せっかくなので名刺管理とスキャンについて考えてみようの回です。前編と後編に分かれてお送りします。

 

いしたに まさき:えー、確定申告も終わりまして、新年度ですね

堀 正岳:なんだかずっとむかしのことのように思えるんですが、確定申告は先月のことか…

い:先日まで寒かったんですけどね。もう新社会人の増える季節ですよ

堀:食堂が異様に混んでる時期だ!

い:堀さんのライフハック大全もまた売れるんじゃないですか?

堀:ちょうど新社会人が疲れ始める頃を狙って、そこは仕込んでいます(笑)

[タニマチPR]スマートウオッチ女子115 FOSSIL Q CREWMASTER

投稿日:

ずっと、何度でも、見て欲しい

  • スマートウオッチ:FOSSIL 腕時計 Q CREWMASTER ハイブリッドスマートウォッチ FTW1124 メンズ
  • モデル:MAICO (@rsimhime
  • テキスト:やぶたともこ (@tokyo_neet
  • 撮影:いしたにまさき (@masakiishitani

[タニマチPR]秘伝の「超高速☆確定申告」、それはシステムへの自分の最適化の挑戦だった

投稿日:

今さらScanSnapデビューしてみようシリーズの第7回。今回も確定申告の話です。今回、ご紹介するのは、秘伝と言われる「超高速☆確定申告」です。話の内容としては、前回の来年の確定申告のために今から準備しておこうという内容に近い部分もあります。

しかし!「超高速☆確定申告」という技は、そんなレベルの話ではありません!よいこのみんなは真似しないように!

レンズから始める沼生活4話-09「レンズ沼にはLightroom CC推奨、そしてCP+2018まとめ」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第9回、いよいよCP+2018編も最終回です。みんなお世話になっているAdobeブースとCP+2018全体の振り返りで終わります。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、実はLightroom CC師匠でもあります
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、もちろんLightroomは初代から
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、Lightroom CCはPCとiPadとiPhone全部で使います

いしたにまさき:最後はAdobeです。CP+でAdobeとなれば当然のLightroom。みんなお世話になっております

松嶋初音:お世話になっております

荻窪圭:なっております、Lightroom1.0から使ってます

レンズから始める沼生活4話-08「おしゃれLOMOブースと女性をローアングルで撮影してはいけないブス問題」 #レンズ沼

投稿日:

レンズ沼連載、沼ロケ4日目の第7回、いよいよCP+2018の会場に入っての取材ロケです。初音さんがCP+初参戦ということもあり、会場全体の話から始めていきます。

登場するのは、今回も3人の沼の住人。

  • 松嶋初音(@hatsunex)レンズ沼師匠、LOMOは昔から愛しております
  • 荻窪圭(@ogikubokei)デジタル師匠、今回大問題発覚
  • いしたにまさき(@masakiishitani)沼ウォッチャー、LOMOレンズ実は未体験

いしたにまさき:さあ、LOMOです

松嶋初音:ロモ!!!!

荻窪圭:今年のロモはブース小さいのに充実してました

[タニマチPR]スマートウオッチ女子114 FOSSIL Q CREWMASTER

投稿日:

おしゃれで、賢くて、使いやすい時計だから

  • スマートウオッチ:FOSSIL 腕時計 Q CREWMASTER ハイブリッドスマートウォッチ FTW1124 メンズ
  • モデル:MAICO (@rsimhime
  • テキスト:やぶたともこ (@tokyo_neet
  • 撮影:いしたにまさき (@masakiishitani