いしたに まさき:HHKBも新年あけました。ということで、恒例の新春初売りも終わりました。見事に完売ですw
こうじりゅうじ:「ひらくPCリュックHHKBコラボデザイン」も完売!
雪といえばHHKB。ひらくPCリュックも本日届きました! pic.twitter.com/Ct0JCly9LV
— shiba (@shiba48b) January 6, 2022
野間 恒毅:完売しなかった商品はないのかw
いしたに まさき:HHKBも新年あけました。ということで、恒例の新春初売りも終わりました。見事に完売ですw
こうじりゅうじ:「ひらくPCリュックHHKBコラボデザイン」も完売!
雪といえばHHKB。ひらくPCリュックも本日届きました! pic.twitter.com/Ct0JCly9LV
— shiba (@shiba48b) January 6, 2022
野間 恒毅:完売しなかった商品はないのかw
いしたに まさき:HHKBの2021年といえば、25周年の1年だったのですが、その締めくくりとして実施されたのが、5回目を迎えたHHKBユーザーミートアップvol.5でした。私も家からZoomで参加していました。それにしても毎回ちゃんとおもしろいのがえらいですねw
いしたに まさき:今月のみんなのHHKBコーナーです。雪モデル、反響すごかったですね。さすが、生誕25周年特別記念モデル!
こうじりゅうじ:Twitterすごかった
野間 恒毅:瞬殺ですか
い:まずですね。英語配列は完売しましたw
おかげさまで英語配列は完売しましたが、日本語配列はまだ販売中です!→ PFUの真っ白な「HHKB Professional HYBRID Type-S 雪」を試す:雪を買って幸せになれる? なれない?(5/5 ページ) – ITmedia PC USERhttps://t.co/TE5FrspGq0
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) November 17, 2021
の:はやいな
いしたに まさき:HHKB25周年キャンペーンの続く2021年。まだまだ続いていきますよ!ということで、実はけっこうニュースがあります。まずはHHKBといえば、尊師スタイル
ScanSnapの新商品のCM、これが当たり前かのように尊師スタイルしてて草 @ScanSnapJP pic.twitter.com/YIwlSTsYkI
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) October 5, 2021
い:その尊師スタイルのかなめともなるキーボードブリッジにHHKB25thロゴ付き版が出ております
\500個限定/
HHKB25thロゴ付きキーボードブリッジを本日発売開始しました!新設計で従来より排熱性能が高まっているので、より快適に尊師スタイルができるようになりました → https://t.co/KQyh5k4LLU pic.twitter.com/uiglkiLxOg— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) October 8, 2021
野間 恒毅:てか、「尊師スタイル」という言葉が当たり前にでてくるのもどうかとw
こうじりゅうじ:尊師スタイルユーザー歓喜
いしたに まさき:どもども、HHKBエヴァンジェリストのいしたにです。マリー・アントワネットのブレスレットがキーボードに見える程度には、目もおかしくなっているようです
いしたに まさき:コロナ禍、2回目の夏となりました。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?。お盆といえば、僧侶は繁忙期ですか?
野間 恒毅:STAY HOME!
こうじりゅうじ:コロナ対策を徹底して、お盆参りしてきました
い:ほうほう、なんかやっぱいつもと違うもんですか。実はひまだったとか?
こ:うちはお盆参り、申込み制なんですが、コロナ前より、去年、今年のほうが申し込みが多いんです。
い: なんと!おめでとうございます
いしたに まさき:今月もPFUのHHKBコーナーはじまりますが、今月もHHKB25周年企画であります!
こうじりゅうじ:おめでとうございます!
野間 恒毅:おめでとうおめでとう!
https://happyhackingkb.com/jp/
い:25年前ということは、1996年ですなあ
野:ああ、ついこないだの話ですね。
こ:小学3年生です
野:小坊主だった時代ですか
い:え、おれもう結婚していたよ。ああ、クリントン再選の年か、、、で、アトランタオリンピックだ
こ:家にパソコンもなかったです
野:パソコン作ってましたw
いしたに まさき:梅雨が来たのか来てないのかわかりませんが、みなさんのキーボードライフはどうでしょうか?、今月もHHKBの時間がやってまいりました
こうじりゅうじ:新型iMac買ったら、HHKBももう一台欲しくなりました
野間 恒毅:REALFORCE欲しいと思いつつ謀殺されております。忙殺だ
い:まあ、でもiMacにはHHKBのサイズはよさそうですね
こ: Windows機もHHKBなので、脳内変換コスト無くしたくて
い: なるほどなるほど
野: そうかー普通は脳内変換コストなくしたいと思うんですねw
い: ちなみに私はハード違うと全部キーボードも配列も違いますw
いしたに まさき:先日、ツイッターでUSB木魚というのをおみかけしました。これ、木魚界のHHKBという認識でいいでしょうか?(違)
うちのUSB木魚、パソコンに接続するとキーボードとして認識されて、叩くと煩悩みたいな発光しながら般若心経が入力できるようになりました。 pic.twitter.com/KuI7bshXTZ
— うこ (@ukokq) May 12, 2021
こうじりゅうじ:木魚叩いてる棒、あれ鐘用のやつですね
い:あ、ホントだ
こ:という、マジレスは置いておいて、実際、木魚叩いた数をカウントしたい時あるので、便利そうです
野間 恒毅:どんな時ですか? もしかして成果給ですか?
いしたに まさき:4月になりました。新年度ですね。私は特に変わっておりませんが、やっと花粉が落ち着いてきて、ほっとしているところです
野間 恒毅:桜の季節があっという間に終わり、茫然として4月を迎えました
こうじりゅうじ:今年は開花早かったですね
い:ああ、そういう季節だったか。花見してないから、実感がないw
野:バイクで花見することもできず、散ってました。あとは高山か北に向かうしかないですな
い:だはは。で、4月といえば、エイプリルフールなんですが、PFUはやってましたね。ScanSnapのこれは音もちゃんと出ているので、普通にびっくりしましたw
私達はスキャンするだけでなく、紙の再生にもメスをいれます。
びりびりに破いても大丈夫。
ScanSnapが即座に復活させますよ!ぜひご検討ください。#エイプリルフール pic.twitter.com/z2CTpBG7DH
— ScanSnapJP (@ScanSnapJP) April 1, 2021
こ:何度も見て、どうなってるのか知りたくなる
い:たぶんカメラ固定して、つないでいると思うのですが、まあ、余計な解説はいらないですね