今さらScanSnapデビューしてみようシリーズの第7回。今回も確定申告の話です。今回、ご紹介するのは、秘伝と言われる「超高速☆確定申告」です。話の内容としては、前回の来年の確定申告のために今から準備しておこうという内容に近い部分もあります。
しかし!「超高速☆確定申告」という技は、そんなレベルの話ではありません!よいこのみんなは真似しないように!
いしたに まさき:えー、おおつねさんはプロネットウォッチャーでいいんですか?、最近はどう名乗っているんですか?
おおつねまさふみ:ネットウォッチャーで、「炎上対策・リスク分析アドバイザー」というのもあった
い:どっちも実績ありますもんね(笑)、ということで、ネットウォッチャーのおおつねさんをお招きして、確定申告を語らせるという謎の趣旨です。名づけて「超高速☆確定申告」です。で、前回の記事で予告したように、おおつねさんのハイスピード確定申告は、私の周囲では季節の風物詩になっております(笑)
おつね:freeeとScanSnapつかって確定申告してる
い:freeeは事前にもろもろ仕込んでいる感じですか?、それとも1年放置?
おつね:freeeは3月15日に毎年一回ログインする
い:だははは、まじでそうなのか(笑)
おつね:2年前のときは銀行データの同期が夏あたりに外れていて、通帳の印字からデータ入力して帳尻を合わせたけど、最近はちゃんと同期してくれてる
い:同期ミスはきついですね。でも、私も同期漏れのミスは最近はほとんど見たことないです
おつね:Amazonとかで二段階認証をオンにしたので、3月15日に再認証して同期しなおし作業はあった
い:なるほどなるほど。事前に設定しているのは、銀行だけですか?、クレジットとかは?
おつね:クレジットカード、銀行は持っている分は複数登録してる
い:なるほど。となるとやはり電子データに関しては、freeeに全部自動的に入るように仕込んであるわけですね
おつね:そう。OCN家計簿を前に試しに使っていたので、そこは同じ感覚で口座登録してる
い:あれは優秀という噂をよく聞きました。なるほど、freeeの前にOCN家計簿か、これは納得感ある
おつね:OCN家計簿は使いこなせなかったけど(笑)
い:だはは。まあ、あれは私も挫折しました。やはり確定申告みたいな山がないと続かないですね
おつね:freeeも実質的に確定申告にしか使ってなくて、経理の管理はしてないけどね(笑)
い:でも、そんなもんでしょう。個人事業主は、自分のことはなんとなくわかっているし、確定申告はやらないと怒られるから(笑)
おつね:freeeを使う前は、弥生の青色申告ソフトを買って自力でやったり、税理士さんに頼んだりしたけど、税理士さん、3月14日に電話すると怒って怖いからやめた(笑)
い:そりゃそうだ、、、
おつね:システム管理者とかソフトウェアエンジニアだと、棚卸しとかないから
い:あー、なるほど。比較的、簡単なんですね
おつね:青色申告としては楽勝の職種。せいぜいパソコンが減価償却するぐらい
い:それはわかる(笑)、ライターさんともそんな感じだろうな。私も個人事業主としては、そんな感じです。基本、仕入れないのは楽勝
おつね:在庫の棚卸しが無い脳内データ売りは楽でいい
い:ということは、超高速☆確定申告は職種が限られるということか
おつね:一番のボトルネックは紙の領収書で経費として計上したいやつ
い:はいはい
おつね:カード払いでfreeeにデータ同期されてるんなら簡単なんだけど、カード使えないお店での交際費や会議費はやっかい
い:どうしても紙の領収書はゼロにはできないですからね。で、そっちはそっちはScanSnapで対応するということですね
おつね:そう
い:でも、そっちもそもそもそんなに枚数ないのか、最適化されているなあ(笑)
おつね:freeeで自動登録されるように日頃の行動を合わせるようになった
い:システムに自分を最適化する、実に正しい。ひょっとして、ScanSnapの稼働も3月15日のみですか(笑)
おつね:ScanSnapはたまに使うけど、たしかに3月15日はしまってたのを引っ張り出してきた
い:だはは
(ここで堀さんチャットにログイン)
い:堀さんもわりと同じような感じでfreeeとScanSnapを使っているとは思うのですが、スピードの違いは、気合なのかな???(笑)
堀 正岳:レシートって、一年で何枚くらいあります?。うちは、一年分の交通費の算出がいつも面倒でそこで止まりますね
い:は!おおつねさん、交通費もあんまりなかったりするのかも(笑)
(ここで野間さんチャットにログイン)
野間 恒毅:交通費ってSUICAの明細ででるんでは?、今はapplepayにモバイルSUICAくっつけてやるからカード決済になる。そのかわりSUICAでジュース買ったりしない(笑)
い:それもシステムへの自分の最適化ですね
おつね:freeeだとモバイルSuicaやMy JR-EASTが登録できる
野:なんと!完璧じゃないですか
い:完璧ですね(笑)堀師範!来年はこれでいきましょう!そしておおつねさんとチキンレースしてください!!
堀:たしかうちも去年の途中からかなりを電子マネーに移行してあって、だいぶ加速したような
い:じゃあ、チキンレース可能ですね(笑)
堀:理想的にはfreee開いたらもう終わってるくらいにまで進化してほしい(笑)
い:たしかに、それはそうですね。人間はOKするだけ
おつね:freeeは自動登録設定があるので、毎月の似たような取引はだいたい認識されて、データ入力済みになってる
い:あ、そうだった。そうかあ、そこも最適化進んでいるのか
堀:あれは、最初みたとき驚きましたよね。タクシーのレシートとか、だいたい先回りして「これ、タクシーでしょ」ってすでにわりあててありますし
おつね:弥生の青色申告とJDLを使ってた頃は、毎月の同じ額の取引をショートカットで何回も入力してた
堀:一度入力したものは、次に入力しなくても理解してることが多い
い:ふむふむ。そっか、紙でも学習進んでいるのはすごいな、ScanSnapとfreeeの合わせ技、マッスルドッキングみたいだな