いしたにまさき:今月もScanSnapのコーナーがやってまいりました。ScanSnapがいちばん活躍する季節でもあった3月、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
野間 恒毅:北海道いってました
こうじりゅうじ:花粉症がやってきました
い:ScanSnap関係ない!
の:流氷みてました
こ:鼻がグズグズです!
い:ということで、要するに年度末ですね。そんなわけで、ScanSnapは新生活応援キャンペーンであります!今回はインスタ!
いしたにまさき:今月もScanSnapのコーナーがやってまいりました。ScanSnapがいちばん活躍する季節でもあった3月、みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?
野間 恒毅:北海道いってました
こうじりゅうじ:花粉症がやってきました
い:ScanSnap関係ない!
の:流氷みてました
こ:鼻がグズグズです!
い:ということで、要するに年度末ですね。そんなわけで、ScanSnapは新生活応援キャンペーンであります!今回はインスタ!
いしたにまさき:いよいよ冬本番ということで、東京も雪が降りましたね
野間 恒毅:寒い毎日です
こうじりゅうじ:30センチくらい降りました
い:さすが長野。東京なら終了ですねw
こ:こちらも主要道路閉鎖で10km移動するのに11時間とかかかったそうです
い:それはそれは、、、
こ:移動せずに仕事できるようにしておくって大事
い:で、寒さ本番になってくると同時にやってくるのが確定申告です
の:寒い毎日です
い:で、今回は実は高円寺にある「経費精算カフェ」までお邪魔してきました
いしたにまさき:2023年のScanSnap、今年もお祝いからの開始です。おめでとうございます!
▼「PFUがBCNスキャナ部門13年連続シェアNo.1を獲得」
https://www.pfu.ricoh.com/news/2023/new230116.html
野間 恒毅:おめでとうございます!!
こうじりゅうじ:13連覇!おめでとうございます!
い:13連覇というと、吉田沙保里の世界選手権13連覇に並びましたね、吉田沙保里改めてすごいな
の:鉄人か
こ:スキャナ界の吉田沙保里
いしたにまさき:いよいよ冬本番となってまいりましたが、花粉とか気圧とかもろもろで、季節変わり目というのはきついですな
野間 恒毅:寒いし、北海道では雪がすごいみたいですね
こうじりゅうじ:こちら長野は、今日初雪です
い:ひい
の:冬本番おつかれさまです
い:で、冬ということで年末ということでもあるのですが、まずはいきなりScanSnap受賞のお知らせです!
ScanSnap iX1300が価格.comプロダクトアワード受賞!
ScanSnap iX1300 が「価格.comプロダクトアワード2022 スキャナカテゴリ」金賞を受賞!
この賞は、レビューなどをベースに「ユーザーからもっとも支持された製品」が選出されています。
価格.comにてレビューいただいた皆様、誠にありがとうございます!https://t.co/3ExxFPWJuy #ScanSnap @kakakucom pic.twitter.com/QWeO8ETpjX— ScanSnapJP (@ScanSnapJP) December 7, 2022
こ:おめでとうございますーーー
の:おめでとうございます。iX1300というのがツウっぽい
いしたにまさき:冬というか年末の足音が聞こえてきましたが、今月もPFUのコーナーがやってまいりました
野間 恒毅:年末調整の書類が来て知る年末かな
こうじりゅうじ:年末調整めんどくさい
い:いろいろと紙がくる季節ではありますね。紙でこないと忘れてしまうというのもあるんですが、紙ばかりになっては困るわれわれのためのScanSnapの話であります。まずはこちらから。ご家庭に受験生がいる方もいるような気がしますがw
▼受験勉強に集中したい! プリントであふれる勉強机のお片づけの極意とは?~スキャンでスッキリ BEFORE/AFTER~
https://scansnap.fujitsu.com/jp/dstyle/dstyle-140.html
いしたにまさき:今月もScanSnapありがとう!のコーナーがやってまいりました。いきなりですが、のまさん、ScanSnapあってよかった!ということがあったそうですね
野間 恒毅:いま、現在、まさにおかげさまで助かりました!情強の方はすでにご存知でしょうが、国がなにやら旅行をサポートするキャンペーンやっているらしいじゃないですか
い:完全に乗り遅れました
の:情弱な私はそんなことつゆ知らず、出張で静岡にきて夜帰れないから泊まろうと思ったんですよ。するとそのキャンペーンの適用条件がなんと。。。ワクチン接種証明書の提示w
い:なるほどw
の:そんなもん持ち歩いてるわけもないから、あー、って思うじゃないですか。ところが!
い:お!まさか!
いしたにまさき: こんにちは!今月はとにかくこの話から始まります。PFUが、いよいよリコーグループに仲間入りです
本日9月1日。
ScanSnapや高性能キーボード製品など、世界に誇る製品・技術を有する株式会社PFUが、リコーグループに仲間入りしました。
2社の技術を活かし、さらに"はたらく"に寄り添うデジタルサービス企業へーー
私たちの新たな挑戦はここからはじまります。https://t.co/ga0lZ99xSQ pic.twitter.com/lzoUz6WdoG— リコー / RICOH (@ricoh) August 31, 2022
こうじりゅうじ:リコーグループへようこそ!※元リコー社員す
い:せんぱいっすね!全PFU社員の先輩!
こ:えっへん!※10年前に退社済み
い:なにがえっへん!なのかよくわからないですけど、おめでとうございます。それにしても、これまで富士通文化だったものがリコーカルチャーになるわけで、社内はたいへんだと思うのですが、引き続きよろしくお願いいたします。
こ:よろしくお願いします
いしたにまさき: お盆ですな。お盆といえば、お坊さんは忙しい感じがするのですが、どうなんですか?
こうじりゅうじ:お盆はお檀家さんの自宅にお参りする「棚経」で走り回っておりました
い:やはり、駆け回るのですね
こ:ご依頼を葉書でもらうのでScanSnap大活躍です
い:ハガキなんだw
こ:葉書届いたら、だーーーっとスキャン。原本は紙で管理したい住職に。私はエクセルに。と
い:すげえ効率的だ
こ:めちゃ仕事はかどります
野間 恒毅:エクセルにどうやって落とすんですか?
いしたにまさき:今月もScanSnapコーナーがはじまります。梅雨なのか梅雨が戻ったのかわかりませんが、とりあえず紙は塗れると困るので、さっさとスキャンしましょう!
野間 恒毅:気候変動ですからね、もう梅雨だか猛暑だかわかりませんよ。気候学者はどこへいったんでしょうか
こうじりゅうじ:梅雨で湿気った紙でも問題なくスキャンできるScanSnap、意外とすごい
い:そういえば、そうだw
の:こないだ湿った千円札を自販機にいれたらジャムりましたw
い:お札がジャムるのはきついですね
いしたにまさき:今月もPFUでおはようございますのコーナーがやってまいりました。よろしくお願いします
こうじりゅうじ:おはようございます
い:で、今月なのですが、のまさんはもう海に行ってしまったようで、、、
こ:さすがCEO
い:海ドローンCEOですからね。ということで、今月は2人でお届けしたいと思います
こ:よろしくおねがいします
い:で、今月なんですが、なんとひさびさに展示会に行ってきました。PFU参加の展示会に行くという意味では、3年ぶりぐらいかもしれません
こ:目黒雅叙園ぶりくらいでは?
い:ああ、たしかにそうかも。あれはいつだっけ?
こ:2018/6/8。いや、2019/6/7だ
い:やはり3年ぶりですか。で、お邪魔したのはPHOTONEXTという展示会でした