[タニマチPR] やっててよかったScanSnap。そしてAcrobat Pro DC付きiX1600のお買い得感すごい

投稿日:

いしたにまさき:今月もScanSnapありがとう!のコーナーがやってまいりました。いきなりですが、のまさん、ScanSnapあってよかった!ということがあったそうですね

野間 恒毅:いま、現在、まさにおかげさまで助かりました!情強の方はすでにご存知でしょうが、国がなにやら旅行をサポートするキャンペーンやっているらしいじゃないですか

い:完全に乗り遅れました

の:情弱な私はそんなことつゆ知らず、出張で静岡にきて夜帰れないから泊まろうと思ったんですよ。するとそのキャンペーンの適用条件がなんと。。。ワクチン接種証明書の提示w

い:なるほどw

の:そんなもん持ち歩いてるわけもないから、あー、って思うじゃないですか。ところが!

い:お!まさか!

[タニマチPR] ScanSnapが検索可能なPDFのページ数が無制限に、そしてPFUはリコーグループになりました

投稿日:

いしたにまさき: こんにちは!今月はとにかくこの話から始まります。PFUが、いよいよリコーグループに仲間入りです

こうじりゅうじ:リコーグループへようこそ!※元リコー社員す

い:せんぱいっすね!全PFU社員の先輩!

こ:えっへん!※10年前に退社済み

い:なにがえっへん!なのかよくわからないですけど、おめでとうございます。それにしても、これまで富士通文化だったものがリコーカルチャーになるわけで、社内はたいへんだと思うのですが、引き続きよろしくお願いいたします。

こ:よろしくお願いします

[タニマチPR] ScanSnapは子育てのDX、fiシリーズは業務のDXを実現する。もちろん寺のDXも

投稿日:

いしたにまさき: お盆ですな。お盆といえば、お坊さんは忙しい感じがするのですが、どうなんですか?

こうじりゅうじ:お盆はお檀家さんの自宅にお参りする「棚経」で走り回っておりました

い:やはり、駆け回るのですね

こ:ご依頼を葉書でもらうのでScanSnap大活躍です

い:ハガキなんだw

こ:葉書届いたら、だーーーっとスキャン。原本は紙で管理したい住職に。私はエクセルに。と

い:すげえ効率的だ

こ:めちゃ仕事はかどります

野間 恒毅:エクセルにどうやって落とすんですか?

[タニマチPR] アナログメモでもクアデルノでもScanSnapがあれば万事オッケー。もちろんお寺でも!

投稿日:

いしたにまさき:今月もScanSnapコーナーがはじまります。梅雨なのか梅雨が戻ったのかわかりませんが、とりあえず紙は塗れると困るので、さっさとスキャンしましょう! 

野間 恒毅:気候変動ですからね、もう梅雨だか猛暑だかわかりませんよ。気候学者はどこへいったんでしょうか

こうじりゅうじ:梅雨で湿気った紙でも問題なくスキャンできるScanSnap、意外とすごい

い:そういえば、そうだw

の:こないだ湿った千円札を自販機にいれたらジャムりましたw

い:お札がジャムるのはきついですね

[タニマチPR] ScanSnapのコンセプト展示「スキャナーシェアリング(仮)」のこれでいいじゃん!感がすごい

投稿日:

いしたにまさき:今月もPFUでおはようございますのコーナーがやってまいりました。よろしくお願いします

こうじりゅうじ:おはようございます

い:で、今月なのですが、のまさんはもう海に行ってしまったようで、、、

こ:さすがCEO

い:海ドローンCEOですからね。ということで、今月は2人でお届けしたいと思います

こ:よろしくおねがいします

い:で、今月なんですが、なんとひさびさに展示会に行ってきました。PFU参加の展示会に行くという意味では、3年ぶりぐらいかもしれません

こ:目黒雅叙園ぶりくらいでは?

い:ああ、たしかにそうかも。あれはいつだっけ?

こ:2018/6/8。いや、2019/6/7だ

い:やはり3年ぶりですか。で、お邪魔したのはPHOTONEXTという展示会でした

[タニマチPR] 学校のDXに期待するより全家庭にScanSnapがあればいいという話

投稿日:

いしたにまさき:今月もPFUのコーナーであります。えーと、みなさんが気になっている話はHHKB編でやりますので、まずはScanSnapの話からはじめますよ。いいですね!

野間 恒毅:気になっているアレってなんでしょうね~

こうじりゅうじ:今月は気になることがいっぱいです!

い:で、5月ということで、新生活にも慣れてきた頃かと思います。なので、こんな話です。

[タニマチPR] 奥が深いHHKBのキートップ事情とPFU社員のキーボードが特殊部隊並みの装備な件

投稿日:

いしたにまさき:今月のHHKBコーナースタートです!といきたいところですが、UHKBが手元に届きました。まあ、HHKBとUHKBは兄弟みたいなものですから、問題ないとして話を続けます。思想的には真逆ですけど、どっちもいいキーボードですw

▼届いたUHKBはiPad ProとひらくPCバッグminiがベストマッチでした#UHKB
https://mitaimon.com/%E5%B1%8A%E3%81%84%E3%81%9Fuhkb%E3%81%AFipad-pro%E3%81%A8%E3%81%B2%E3%82%89%E3%81%8Fpc%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0mini%E3%81%8C%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%A7%E3%81%97%E3%81%9F-uhkb-5873c3dba177

こうじりゅうじ:ひらくPCバックminiウルトラセブンモデルにも入りますね

野間 恒毅:薄くていいですね

い:なんかねえ、計算していたかのようにちょうどいいんです。もちろん、ひらくPCバックminiにはHHKBもUHKBもキレイに入ります。トラックパッドもついてますから、これで完結できるのがいいところです。外で使うのにはありがたい

の:確かに、意外とマウスはかさばります

[タニマチPR] ScanSnapと連携するサービスとついにPFUがバチカンに採用された件

投稿日:

いしたにまさき:花粉症から、目がものもらいになって、とてもつらいです。来年は沖縄でワーケーションしたいです

こうじりゅうじ:移住したい都道府県ランキング1位の長野にもぜひ

野間 恒毅:春なのにお花見できずに散ってしまわれました。とてもつらいです。来年こそはお花見したいです

い:花見、したいですねええ

こ:敷地に桜4本くらい咲いてます。自宅で花見

い:ちょっと!さすが寺。来年はその寺で花見するかw

の:マイ桜のれべち

[タニマチPR] ScanSnapがいちばん活躍する確定申告の3月がやってきました

投稿日:

いしたにまさき:3月であります。花粉がきついです

こうじりゅうじ:暖かくなりましたね。春ですな

野間 恒毅:鼻の粘膜がガビガビです

い:きのうまで目薬まちがえていて、アレルギー用の目薬にしたら、一気に元気になりました(アホです)

の:目の周りもガビガビですw

い:顔も洗いまくりですね

の:洗うとまたカサカサになるから老化はイヤですw

い:え、なりませんけど、、、おっさんのお肌の話はどうでもいいので、先にいきますね。2月に『おうち仕事を効率化する デジタル超整理術』が発売されました。タクタさんおつかれさまであります!

[タニマチPR] ScanSnapに写真画質補正のアップデート。ふるさと納税と価格改定の話も

投稿日:

いしたに まさき:今月のScanSnapはいきなり素敵なアップデートのお知らせからはじまります

野間 恒毅:2月ですからね、どんなデートなんでしょうか!

い:デートしてないなあ、、、

の:デートどころか自宅から出てない、、、

い:いや、まじでそうですねw

こうじりゅうじ:こんな時は写真整理が捗りますなあ

い:お!それです。ScanSnapの写真スキャンに関するアップデートです

▼写真に最適な画質の補正に対応!写真整理もScanSnapにおまかせ!
※3月3日、さらに機能追加済

こ:フラットヘッドスキャナが得意としてきた写真スキャンもScanSnapにおまかせ