いしたにまさき:今月もScanSnapコーナーがはじまります。梅雨なのか梅雨が戻ったのかわかりませんが、とりあえず紙は塗れると困るので、さっさとスキャンしましょう! 

野間 恒毅:気候変動ですからね、もう梅雨だか猛暑だかわかりませんよ。気候学者はどこへいったんでしょうか

こうじりゅうじ:梅雨で湿気った紙でも問題なくスキャンできるScanSnap、意外とすごい

い:そういえば、そうだw

の:こないだ湿った千円札を自販機にいれたらジャムりましたw

い:お札がジャムるのはきついですね

の:返金されたのですが、びっくりしたのはジャムったお札そのものが現金書留で返送されたんです。なのでグチャグチャw

こ:のまさん海の人だから

の:返金というか現物返却という

い:その対応、すごいなw

の:ええ、雨が降っててお札の入り口が雨でぬれてたんですよね。証拠写真ですw

こ:ジャムってますな

い:PFUに改良してもらわないといけない案件ですね

こ:紙送りなどの摩擦は経験則なのでPFUはほんとに得意ですな

い:そろそろ、本題にいきます。リコーとの話もあり、その後どうなるのかな?と少し思っていたクアデルノとScanSnapの関係なんですが、無事変わらない模様ということでキャンペーンはじまっていました。そして、これがまあけっこうな数のRT集めてます。やっぱみんなものには弱いですねw

https://www.fmworld.net/digital-paper/special/scansnap2.html

こ:私もクアデルノ使ってみたい!

い:このRTの数は、その魂の声が聞こえるようでもありますね。気になるけど、一度試してみないと踏み切れない感じとでもいいましょうかw

の:みんなこういうガジェット好きですからね

こ:試しに買ってみようと思える値段じゃないですしねえ

い:ざっくり数万ですからね

 

の:さすがにこれは衝動買いできないレベルw

こ:レビュー評価高いので、買えば使えるのは間違いないんですが

い:ただ使うとクアデルノ、最新版かなりいいんですよ。私は以前レビューもさせてもらいました。

の:話題のあのひと!

い:ScanSnapから直結でクアデルノに転送できるのがまじでいいです

こ:その連携ホント魅力。iPadはiPadで使いたいときある

い:で、PDFにさえなってくれれば、あとはどうとでもなるわけでね。そして、いまだにPDFに手書きでがしがし書き込むのって、どうにも最適解がないんですよねw

こ:最近はPDF書き込みやめて、dropbox PaperにPDFを貼り付けてメモはタイプしてます

い:なんかそういう感じになりますねw

の:どういうことですか?

こ:Evernoteと同じ感じです。PDF貼り付けたページにメモはキーボードで打ち込む手法です

い:ということですよね

の:昔はプリントアウトに手書きで書きこんでFAXしていたのに、今はプリントをスキャンしてキーボードでメモする時代かー

い:ただ、ペンで書きこんだ方が頭整理されるというのは実際あると思います。そんなときにクアデルノはひとつの回答ではあるんですよね

こ:そのような使い分けを体感するためにもクアデルノ使ってみたいです(言っておく!

の:使ってみたいデルノ!

こ:クアデルノなの!

い:クアデルノはFCCLの製品ですね。ダメ元で言っておきましょうw

い:続いて、こちらの記事になります

 

▼集中したい時こそ、アナログアイテムを(経営者・ハヤカワ五味)
https://workmill.jp/jp/webzine/my-favorite-20220622/

い:まあ、これはわかりますね。けっきょくメモ帳がいいという話。話の流れ的にはここをクアデルノに!と言ってもいいのかもしれませんが。で、アナログでも最後にScanSnapがあるから無問題ということですね。

こ:私も忘れっぽいので、ここはわかり味が深い

ただ、自分の苦手なことをひとつずつ把握していくと、意外と世の中にはその苦手なことに対応したアイテムが存在してくれていて、それらの助けを借りて今もなんとか社会人として仕事ができています。

い:スキャンしやすいメモ帳を使うというのは、参考になる話ですね。

こ:ソリューションに習慣を合わせる例ですね。

の:スキャンしやすいメモ帳って、ルーズリーフ?w

い:ルーズリーフって30年ぶりぐらいに聞いたw

の:DO IT YOURSELF! って書いてありませんか

い:これは知ってる。使ってたどうかは記憶が定かではないけどもw

こ:ハヤカワ五味さんは、ルーズリーフ&レポートパッド派のようですね

個人的には、ニーモシネやマルマンのレポートパッドはスパッと綺麗に束から外れるのもお気に入りポイント。スキャナーのスキャンスピードも早くストレスがないので、このペアを導入してからとても捗っています。

い:なお、ルーズリーフ派の名誉のために一応書いておくと、ルーズリーフはぜんぜん現役ですw
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/looseleaf/

こ:ルーズリーフは左利きでも使いやすくて好きでした

い:リングノートが左利きには最悪でしたからね

の:え、二人とも左利き?

い:そういうことになりますねw

こ:ですです

い:なお、クアデルノは左利きでも大丈夫です

こ:デジタルガジェットの方が左対応してくれてありがたい

い:こんな記事もありました

▼私なりの使い方 | 富士通クライアントコンピューティング「電子ペーパー QUADERNO」
https://www.fmworld.net/digital-paper/voice_user05.html

ちなみに加藤さんは左利き。横書きのときに、ペンを握った手で筆跡を擦り、紙や手を汚してしまう“左利きあるある”も、「クアデルノ」を使うことで解決したという。

の:縦書きにすれば問題ないということか?

こ:縦書きも同じなんですw

い:同じですよw

の:え、右から左にかきますよね

こ:あ、そうかw

い:リングノートだと結局同じですよ

の:原稿用紙にかけば問題なし

い:なので、ルーズリーフ派になるわけです。というか、クアデルノがあれば全部解決ですよ

の:話がループしてるw

い:ということで、次にいきますw

 

▼文具王のScanSnapスーパー活用術12「スキャンする書類編」

い:さすが文具王ということで、スキャンすべき書類を分類してくれています

こ:さすが文具王

い:一応、スキャンすべき書類、書き出しておきます。いっそ分類王と名乗ってもいいですなw

【仕事でのスキャンする書類編】

  • メモ・資料・マニュアル
  • 終了案件の資料
  • レシート・領収書
  • 名刺

【家庭でのスキャンする書類編】

  • 契約書類
  • 取り扱い説明書
  • レシピ
  • レシート
  • 通帳・おくすり手帳・会員証
  • 写真・子供の作品
  • 学校関連のプリント

の:片付け上手な雰囲気がある

こ:アナログな文具含めものすごい量のコレクションお持ちなんですよね

い:あれは分類しないとどうにもならない物量ですねw

こ:できるものは端からスキャン保存されてらっしゃいますね

い:で、この分類を見て思ったのですが、というか、今ここで聞いてみたいのですが、かの東洋経済にも登場した方がここにいますよね

こ:どうも私です

い:スキャンする書類のお寺ってありますか、お寺でのスキャンする書類編と言った方がいいのかな

こ:文具王と重複してしますが、研修会のご案内や資料、レシート領収書などが筆頭かと。お寺独自のものだと、葬儀日程表や戒名書いた紙などもまとめてます

い:おお、なるほど、戒名書いた紙って、なんか特殊な紙だったりするんですか?

こ:紙質は一般的な上質紙ですが、サイズが長細いものなのでiX1300の手前スキャンが活躍してます

い:あー、そうだったかも。縦長のやつですよね

こ:業界慣習として何でも紙で郵送なので、受け手側でスキャンするしかないのがお寺スキャンの実情です

の:長細い紙のスキャンって、iX1300はどれくらいイケましたっけ?

こ:最小は名刺サイズほどですね

い:iX1300の標準だとこのサイズですね。最大:216mm×360mm、最小: 50.8mm×50.8mm。まあ、360mmまで使えば、けっこう大丈夫ですよね

こ:それだけあれば結構なんでもいけちゃいます

い:ということで、ScanSnapはお寺の長尺にも対応済です!と言い切っておきましょう

こ:ほんとにお寺にScanSnapおすすめです!!

の:流石はお寺エヴァンジェリスト!

こ:がんばります!

い:今月はあと何台売れますか?

こ:ぐぬぬ。。。1台は買ったという報告をもらいましたが・・・

い:がんばりましょう!

こ:千里の道も一歩から

の:応援してます!

こ:ありがとうございます!

い:なお、長野県だけで1539寺あるそうです

こ:おおいなw

い:トップは愛知県で4542寺だそうです

こ:おおいw

い:まずは長野からがんばりましょう!

こ:地道にがんばります!