いしたにまさき: 今年もHHKBユーザーミートアップが開催されます。というか、この記事が出る頃には終わっていると思うので、来月ご報告できるかと思いますw

・HHKBユーザーミートアップvol9
https://happyhackingkb.com/jp/event/meetup/vol9/

こうじりゅうじ: 強すぎる

野間 恒毅: 定番のメンバーですね!

い: このパートはどうなるか予想しても無駄ですね、どうせおもしろいしw

こ: 人気すぎる

定員が上限に達しました。お申込みいただきありがとうございました。

の: 定員は300人くらいにしないと

い: ホントに集まりそうだからこわいですw

の: こういうのももう、ライブイベント運営みたいに目指せ武道館とかでいいと思うんですよね

こ: 武道館w

い: 武道館はさすがにw

の: まずは渋谷リキッドで

い: Zeppで

こ: 渋谷カルカルから

い: で、冗談はその辺にして。個人的には、ZOZOコラボ記念トークセッションが気になっております。なぜ、今回ZOZOのみなさんが出てくるか?という点は以下の記事との関連ですね

・HHKB×ZOZOがコラボしたアパレル企画を実施します
https://www.pfu.ricoh.com/news/2025/news251118.html

の: アパレル展開うけるw

こ: いつもふざけたHHKBがちゃんとおしゃれになてる

の: やっぱライブハウスの物販じゃん。

い: たしかに。でも、パーカー欲しい

の: 企画自体がネタですねw。オタクツールのHHKBがオシャレツールになっちゃう!

い: そういう時代です

こ: ちゃんと着れるようになってるのうれしい

い: それはホントにそう。イベントで実物が見れるといいな、というか、実物を着て登壇するのかな。楽しみです

こ: 行けないのが残念

い: さて、次にいきます。この企画もついに第四弾まできました

・ 日本の魅力を世界へ伝える「HHKBカラーキートッププロジェクト」第四弾「藤」のキートップセットを発売
https://happyhackingkb.com/jp/news/2025/news20251106.html

い: いやあ、いい色だ

こ: これは乃木坂色 売れる・・・

い: これとピンクを組み合わせたいですな

の: よいですな

い: それにしても、まだ水色がきませんね

こ: 空色ですな

の: いっぺんに三色くらい出してほしい

い: 全部買ってる人とかいるのかな、、、こわいことにいるんだろうなw

こ: なんぼあってもいいですから

の: まあいてもおかしくない

い: とにかくこれはいい色です。ありがとうございます。次は過去にここでも何度も話題にしているデスクマットの特集です

・HHKB Life記事:仕事がはかどる! 気分も上がる! デスクマットの選び方&おすすめ5選
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life120.html

の: これはよいまとめ
い: 素材からはじめるのいいですよね

の: 素材大事です。昔、学習机に敷くマットがあって、だいたいPVCだったことを思い出しました。

い: そういえば、そうだ

の: 透明になってて、中に世界地図とか入っているw

い: 日本の歴史とかw

の: 多分コーヒーとかこぼしても掃除しやすいのかな。ということで、こぼしがちな人はPVCをw。手触りとかは本革とかレザーかな。

こ: 私は本革のものと、ご提供いただいてノンスリップマットfor HHKB使ってます

い: ノンスリップマットもご愛用いただいてありがとうございます。素材はマイクロセルポリマーシートです

こ: カタカタしなくていい感じです。マットは色々試して自分に合うの探さないといけないですよねえ

い: そうか、マットも出会いか

の: 好みとか合う合わないあるからなあ。私は厚みがありクッション性の高いのが好み。硬い机だと手首に跡がつきがちなので

い: 私は少し固めのやつが好きですね。そうか、それで好きな素材が決まってくるんだな、なるほどなあ。勉強になる

こ: キーボード環境は奥が深い

い: ですなあ、試行錯誤のうれしいデスクマット沼ですね。さてさて、この時期はアマゾンのブラックフライデーでもあります。みなさんはなにか買いました?

の: 部品ばかり買い込んでますがw、あとは工具か

い: 仕事道具ですねw

こ: 我慢してます、、、

い: 私は超軽量バッテリーだけ買いました、100g以下はありがたいのでw

こ: 大容量のこっちも安くなってる!

い: ああ、それ最高ですよ。私は最近こればっかりで、軽いのでいいときもあるので、さっきのを追加した次第ですw

こ: ブラックフライデーは財布の紐が緩くなりますなぁ

の: 潤沢に口座に数字があれば・・・

い: なので、ガジェット系YouTuberが毎回動画を出しているわけですが、、、まずは、HHKB Studioを瀬戸さんが紹介してくれていますね

こ: 気持ちいいくらいの散財

い: なお、この赤いポッチは私が提供しました。瀬戸さん、このポインティングスティック使わないんですけど、赤いと見やすいとw

の: 親指について熱くかたるw

い: そうそうw

こ: キーボード沼の人はつよい

い: そして、カズさん。HHKBのハイブリッドを愛用していて、さらにUSBモデルを追加とのことです。

こ: HHKB使ってるとHHKB欲しくなりますから(語彙力

い: カズさんがHHKBを追加した理由は、音がいいと

の: 英語配列だw

い: 実際、USBのみモデルいいんですよ、、、最初はBluetoothなくなっただけと思っていたんですが、なんかすごくいい、たぶん軽いのがいいんですが、実に困ってますw

の: 私もUSB接続しかしないので、これがいいですね。

い: ということで、また増えるわけです

こ: つがいで飼うと雛が生まれますから

い: 私もなんだかんだで3種類を常時使ってます。ということで、どうせHHKBは増えるんだから、ブラックフライデーのときに増やしましょうというご提案でありますw

こ: ほしい、、、

い: 増やしましょうw

の: 信じるものは救われる

い: 人類HHKB化計画

こ: カヲル君、、、

の: 日本インド化計画

い: おあとがよろしいようでw