こ:確か前回も話したかもしれませんが、これ複写機が持ってた機能なんですよね
い:大事な話なので、何回でもしましょう
こ:テレワークでScanSnapにそのPCレスメール送信のニーズが高まったということだと思うんです。文具王の解説は分かりやすい。さすが文具王
い:普通に自分のメールに送っておくだけでも、メールで検索できるようになるわけで、別になんかのクラウドサービス使うことだけが業務改善になるわけではないんですよね。それよりも、まずは紙からデジタル化することの方がずっと大事
い:その辺、寺の業務ってどうなんですか?、紙が多いイメージが勝手にありますがw
こ:寺は想像通りの超紙社会でございます
い:わはは
こ:やはり、平均年齢高いのもあって、中央から送られて来るのはやはり紙が一番到達率がいいかと
い:なるほど到達率www
の:さすがは神を扱う職業。あ、仏か?
こ:仏でございやす。ただ20〜80代まで全員に確実にとなると、紙なんだろうなとこの前のワクチン接種チケット見て思いました
い:たしかにねえ
こ:「あなたは紙、私はメールで。あっちはFAX」と個別化すると、その作業する方のリソース思うと、「勘弁してくれ」となるだろうなとなので、エンドポイント・デジダライぜーションですね
い:なんかかっこいいこと言ってる
の:必殺技の名前ですかw
こ:受け手側でデジタル化するしかないし。それが一番効率がいい
い:ふむふむ。そうなると、やはり全寺にScanSnap導入しかないですね。日本に寺っていくつぐらいあるんですか?
こ:8万寺ほど
い:けっこう大きな数字持ってるな、寺w
こ:ネットされていない個人経営のコンビニのような感じです
の:武装蜂起したら革命起こせますよね?
こ:僧侶は30万人しかいないので、実は少ないです
の:あれ、平均3名/寺?。一休さんのところには僧侶候補がたくさんいたのに
こ:そうですね。平均にするとそうなりますが、中央値は多分1.5位
い:それぐらいですよね。増上寺みたいな寺もあるからw
こ:脱江戸期です。寺ワークでテレワークみたいな駄洒落言う暇なく、マジで危機的状況です
い:そうか、、、江戸から考えないといけないのか。ざっくり400年か
の:寺ワロス って言ってる場合じゃないのか
こ:寺ワラエナイ
い:何言ってんだw
こ:真面目な話、お檀家さんも高齢の方多いので、お客さんにデジタル化の皺寄せを及ぼしたくなくて
い:そりゃそうですね。まずは寺の方が変わらないことにはどうにもならん。400年ぶりの大改革w
こ:おばあちゃんはどうぞ今まで通り、お寺に電話もFAXも送ってきていいよと。こっちで全部アナログからデジタルの変換かますから
い:なんでしたっけ。エンドポイント・デジダライぜーションだ
こ:学校の紙多すぎる。問題もそうなんですが、上流に改革を促す活動と下流でできることを今やる。は別ベクトルで進めた方が解決しやすいのじゃないかと
の:あれ、学校にコピー室があるのが問題。印刷⇒コピー⇒配布 の流れができあがっている。あのコスト、もう少し考えた方がいいですよ
こ:その一方で、PDF配布にするとスマホPCタブレット環境ない家庭はどうするの?とかもあり、時間かかってしまうので。とりあえず下流で今やれることやろうよと。
い:それが寺の場合だと、ScanSnapという理解でいいですかw
こ:まさに
い:やはり全寺導入しかないな。今、寺へのScanSnapの導入はどれぐらいですかね
こ:1%以下ですな
い:伸びしろしかないぞ
こ:「うちの寺だけ便利になればええ」くらい利己的な理由でOK。そういえば最近1台近くのお寺さんが買ってくれました
い:すばらしい
の:普及しないのはなんでですかね、知らないから買わないのか、知っているけど利便性がわからないから買わないのか。TVショッピングとかで売り出してないのかな
こ:別に困ってないと思ってるかと思います
の:高枝ばさみとかも困ってないでしょ。でもあると便利。高枝ばさみか、ケルヒャーか
い:Suicaとかと同じですよね。導入前はふーんって感じだったけど、導入されてからはもう戻れない
こ:あと使いこなせないと感じてるのかな?とも。食洗機も導入されたら戻れないです。実際ScanSnapどうなの?といわれたら、コロナ禍前までは実機持って実演販売しに行きましたもん
い:その辺の話は、今後もここで何度も話したいですね
の:マーケ会議ですかここはw
い:だって、寺だけで8万の潜在顧客ですよ。ここをきっかけに8万台売れたら、もう最高じゃないですかw
こ:寺院雑誌に広告です
の:むしろ檀家巡りで訪問販売を。ああ、でも最近はUberお経でしたっけ
こ:月刊住職には毎回、フィリップスの電動髭剃りの広告載ってます
の:それで髪をそるんですねw
こ:ですです
い:わははは、ニッチマーケティングだw
こ:月刊住職、中外日報、文化時報あたりの宗教専門誌は信頼厚いです
の:じゃあ、もう決め打ちで出演広告だしましょうよ