蕎麦屋さんとかでよく見かける「名代」、あれって「なだい」って読むのが正解なんだそうですね。私、てっきり「みょうだい」だと思ってました。
でも「みょうだい」だと「誰かの代わり」みたいな意味なので、変だなぁおかしいなぁと、稲川淳二さんっぽく首をひねっていたんですがね。
「なだい」だと「かの有名な」みたいな意味合いらしく、ああなるほどねっていう感じじゃないですか。
で、その「名代」が付いた蕎麦屋さんのひとつが「名代 後楽そば」です。もともと有楽町のガード下にあったお店が、数年前に惜しまれつつ閉店しましたが、今年になって五反田で復活! いやーめでたいめでたいってことで、じつは結構な頻度で食べに行っております。
何しろ、もともと五反田勤務。会社を辞めてからも、五反田に行くたびについふらふらと寄ってしまっているんですよね。
なぜか。答えは簡単。
そこに、あの「焼きそば」があるから、に決まっています。
立ち食いそばのお店って、日本中にそれこそ山ほどあると思いますが、焼きそばが食べられるお店はそんなにないんじゃないですかね。だって、わざわざ焼きそば用に鉄板を用意するなんて、立ち食いそばのお店としては余計な設備投資になるわけだし。
それなのに、あえて鉄板をどーんと入れて焼きそばを「名物」にしちゃった後楽そばはえらい! ひとりの焼きそばファンとして私は感謝に堪えません。ありがとう、後楽そば、ありがとう!
その名物メニューの焼きそばは、並400円、大盛500円。
ぶっちゃけ、特別ウマい!というわけではありません。
何しろ、お店のおじさんが大きな鉄板で大量の焼きそばを作っておいて、注文が入ったら、その大量の作り置きから、ちょいと一人分を取り分けて、じゅーじゅー炒め直してハイできあがり、ですもんね。
何か特別な、ここでしか食べられないようなスペシャルな感じを求めてはいけません。ふつうの焼きそばです。超ふつうです。
だけど、こう、何というか。かつてどこかで食べたことがあるような、何やら懐かしい感じがあるんですよね、後楽そばの焼きそばには。
もしかするとお祭りの屋台かも知れないし、学校の文化祭の出店かも知れないし。そういう、過去の思い出につながっていくような、そんな味わいの焼きそばで。だから、ついつい何度も食べてしまうのかも知れません。
きっとまた、五反田に行ったら食べちゃうんだろうなぁ。しょうがないなぁ。
コスパ度:★★★★★
満腹度:★★★