いしたにまさき:例のノロノロ台風の時期は気圧でほぼ人として役に立たなかった私です。ようやく復調してきました
野間 恒毅:お疲れ様です
こうじりゅうじ:ご自愛ください
い:あんなに居座るとは、、、
の:あれでバカンスが吹っ飛びました
い:わはは、そんなこともありましたか
の:台風くると私が林道や酷道が崩れて不通になったり、再起不能になったりするので困ります
こ:それはバカンス?
い:世が世なら、のまさんはどっかに奉納されていたレベルですよね
の:龍神と呼んでください。
いしたにまさき:例のノロノロ台風の時期は気圧でほぼ人として役に立たなかった私です。ようやく復調してきました
野間 恒毅:お疲れ様です
こうじりゅうじ:ご自愛ください
い:あんなに居座るとは、、、
の:あれでバカンスが吹っ飛びました
い:わはは、そんなこともありましたか
の:台風くると私が林道や酷道が崩れて不通になったり、再起不能になったりするので困ります
こ:それはバカンス?
い:世が世なら、のまさんはどっかに奉納されていたレベルですよね
の:龍神と呼んでください。
いしたにまさき:先月、HHKB初のタイピングコンテストの話をしましたよね。その結果が出ました、、、いや出たんですが、、、計測不能でしたw
HHKB初のタイピングコンテスト #HHKBタイピング王決定戦 の優勝者は、、、
三山羊(@cuyururu)さん!
測定結果は上限超えて「計測不能」という驚異の結果を叩き出し見事優勝されました。 https://t.co/Jwm4lYXqJC
— HHKB OFFICIAL (@PFU_HHKB) September 13, 2024
野間 恒毅:もはや人じゃないw
こうじりゅうじ:見たことない魔物
いしたにまさき:今月のHHKBコーナーです。最近、外に出ると、暑いのでとにかく家に帰りたいので、外でタイピングすることが減ってきました。みなさんいかがお過ごしですか?
野間 恒毅:そもそも外に出ません!
い:それが正解w
の:仕事をするひきこもりに名前を付けてほしい
こうじりゅうじ:「長野涼しくてうらやましい」なんてことはなく暑いです
い:え、そうなの?
の:そりゃ北海道でも40度越える時代ですからバイクも壊れる。
い:あー、そういうことなのかw
こ:長野はだいたい盆地ですから
の:地球沸騰化です高原にいかないと
い:盆地こわい
の:高原しかもう避暑できませんよ
い:自宅で引きこもってタイピングするわけですね!ということで、お知らせです!
いしたにまさき:猛暑、台風ときびしい季節ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。私は先日伊豆の温泉で夏休みを過ごしてまいりました
野間 恒毅:夏休みはないので、出張に絡めて北海道をバイクで走ってきました
こうじりゅうじ:バイクでお参りしてました
い:あー、繁忙期、、、
の:お疲れ様です。
こ:バイク便利ですね
の:ミニマムモビリティですからね
い:いやあ、暑い。うちのエアコン過剰設備なんですが、それでも追いつかない日があります
の:ダイキンのエアコンが火を、いや冷風を吹いてます。
こ:東京のお盆参り地獄でした
い:ああ、それはそれは、、、
の:お疲れ様でした。
い:ということで、外に出るだけできびしい季節ですが、今月もScanSnapコーナーはじまります。まずは、こちらから。私、レシートはfreeeに直行なので、この機能知りませんでした
・確定申告作業に効く!「まる1日の作業が1時間に短縮可能。レシートCSV書き出し機能はもっと知られるべき」~タックプロジェクト 大塚貴司さんのScanSnap活用術~
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/digiup/article/scansnap/00225/
い:先月、紹介したHHKBの能登半島地震復興応援クラファン。まさかの初日でほぼ全部売り切れるという展開でした。132万のものもあったというのに、、、
https://www.makuake.com/project/hhkb-wajima/
の:皆様ご支援ありがとうございます!
こ:1,320,000円の黒漆キートップセットが売れたのびっくり
いしたにまさき:梅雨入りしましたね。もうこないのかと思ってましたけどw
野間 恒毅:北海道入りしたので梅雨は知りません。が、今日は大雨でした。なぜ北海道でも雨になるんだろう
い:どっちにしろ雨w
の:梅雨から逃げたつもりなのに。
こうじりゅうじ:ここで降ってくれないと作物がね
い:それはたしかに
こ:ぶどうは特にこの時期雨少ないと駄目です
い:ぶどうおいしいからなあ。さて!先月ScanSnap公式LINEスタンプの販売の話をしましたね。とりあえず買いましたが、なかなか使い道がありませんw
https://www.pfu.ricoh.com/news/2024/news240516.html
の:そんなw
い:なかなかむずかしいw
いしたにまさき:PFUの横浜本社誕生から早10年ですよ。もうホントびっくりですよ
野間 恒毅:そうなりますか
こうじりゅうじ:富士通からリコーに変わり激動の10年でしたね
い:そんなこともあってか、最近横浜色がどんどん出てきておりますw
・HHKBをヨコハマでタッチ&トライ!~ヨコハマ経済新聞20周年イベントに出展とコワーキングスペース「さくらWORKS<関内>」に展示~
https://happyhackingkb.com/jp/news/2024/news20240529.html
・さくらWORKS<関内>にて新たなHHKBのタッチ&トライスポットの誕生!
https://happyhackingkb.com/jp/news/2024/news20240529.html
の:横浜色ってどんな色?
い:まあ、単純に地元感ということでしょうかw
の:青っぽいのかな
いしたにまさき:HHKB Studioに慣れ切ったので、少し麻雀牌を装備したくなってるいしたにです
こうじりゅうじ:HHKB Studio提供していただいたので、カラーキートップに水色待ってます
い: あ、そうでしたね。ついに手元にHHKB Studioが届いたんですよね
野間 恒毅:おめでとうございます
こ: はい。HHKBStudio日本語配列をPFUさんより提供いただきました!ありがとうございます!早速Win機につないで使っております
いしたにまさき:今月もScanSnapコーナーがやってまいりました。太陽フレアのせいで、体調が微妙にすぐれませんが、すすめたいと思います
野間 恒毅:太陽のせいだったのか!
い: 日程的には完全一致していましたw
こうじりゅうじ:こちら最低気温が3度だったり、最高気温が28度だったりで体調すぐれません
の: 寒暖の差がすごい
い: それも太陽フレアのせいですね
こ: おいしい果物には適してますが人体には適してません
の: いっそ果物になってしまえばいいのに
い: ということで、まずはScanSnap LINEスタンプ販売開始のお知らせです
・ScanSnap LINEスタンプ販売開始「収益を令和6年能登半島地震災害の義援金として全額寄付します」
https://www.pfu.ricoh.com/news/2024/news240516.html
本スタンプの収益も石川県を通じて「令和6年能登半島地震災害の義援金」として全額寄付させていただきます(2024年11月30日購入分まで)。
い:これはナイスチャレンジですね。このスタンプ買うことにします