いしたにまさき:春ですな。きょうも花粉症で頭が痛いです

こうじりゅうじ:一気に暖かくなりましたね。信州も桜満開です

野間 恒毅:いやもう初夏です。今年は春と秋はないと某気候学者から聞きました

い:こわ!

の:四季はもう北海道にしか残らない。

い:緯度が変わってる、、、で、それはそれとして、今月のScanSnapですが、まずはモバイル版のアップデートです

https://www.pfu.ricoh.com/imaging/news/news20240328.html

3月28日のアップデートにより、モバイル版ScanSnap Homeがタブレット端末のような大きな画面でも最適表示されるようになりました。また他のアプリに共有時、複数のスキャンデータ選択への対応や、Android版では保存先フォルダの追加に対応しました。

こ:アプリもモバイルファースト!

い:これ、いいアップデートですね

の:もうPCは過去のものになりつつある(遠い目)

こ:モバイルからのクラウド保存がいっちゃん楽

い:iPadで使いやすくなります

こ:学校などの教育現場でも基本iPadですから

い:ScanSnapからクラウドにいくとき、たまに判別ミスするときありますよね。名刺を領収書と認識してしまったりとか
そういうとき、ScanSnapHomeで修正するのですが、正直、モバイル版の方が速いw

こ:なんとw

い:うらでやってることは同じだと思うのですが、体感としては速く感じます

の:タッチインターフェースがいいんですよね

い:そういうことですか

の:多分体感的にマウスでボタンを狙って移動してクリック、という2アクションが1タップになるし。

い:ああ、なるほど

こ:だからタッチスクリーンはアプリの出来不出来を如実に感じるのか

い:なので「UIやユーザビリティの改善を実施」ということか!、引き続き、アップデートよろしくお願いします!

の:お願いします!

 

い:そして、すでに動いている小1の壁突破プロジェクトの進捗であります

・子どもが家事に参加できる工夫で解決!小1の壁突破プロジェクト!~第3回定例会 愛と工夫編~
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dstyle/dstyle-209.html

・紙を減らしておうちをスマート化!小1の壁突破プロジェクト!~第4回定例会~
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dstyle/dstyle-213.html

い:すごいちゃんとしてるなあ、、、そしてスキャンしてくれる小学生いいなあ。うちはまったくやってくれなかったw

の:スキャナにお小遣い額を書いてスキャンしたら親に通知がいってお小遣いもらえるシステムにしてみては?

い:うちはおこづかいを親も子供も忘れますw

の:だみだこりゃ

こ:うちの子も全然でした。夫婦でデータ共有するくらい。

の:うちの子だったらきっとスキャナにトイレットペーパーかましてウケケ、って笑っている絵が想像できる

い:だみだこりゃ。みなさんのご家庭はもっとちゃんとできるはず!

 

い:ということで、次は推し活とScanSnapです。推し活でスキャンとは考えたこともなかったなw

・#推しやば の著者が仕事と「推し活」にスキャナーを推しているらしい。~書評家 三宅香帆さんのScanSnap活用術~
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dstyle/dstyle-206.html

 

こ:私も卒業した推しの過去インタビュー記事などScanSnapでスキャンしてます

い:ここにいた!

の:ライブでもらった物販のチラシをScanSnapしてます

い:ここにもいた!

の:チラシっていらないけど、写真とかはほしい。じゃあスキャン、チラシは捨てられるという

い:ああ、それはわかります。で、以下のこれはたしかにこわいw

特にサイズが大き目の雑誌など保管場所的に厳しそうなものも、スキャンするという選択肢があるので、雑誌を買う際に躊躇がなくなりました。良いのか悪いのか、ですけど(笑)。

の:捨てる前提ならいいのでは?

い:気にせず買ってしまうという意味ですw

の:え、それは普通では?w

い:まあ、そうなんですけどねw

こ:推し活がはかどりますな

の:エクスキューズがつけられるかどうかだけの問題w

い:わはは

こ:あ!三宅さんの推し、愛萌さんなのか

い:先日、私ここにいて、近距離で愛萌さんを見ていましたw

 

こ:なるほど!三宅香帆さんの専門は万葉集でございましたか(愛萌さんの専門も万葉集)。これは界隈に非常に近い方ですね

三宅香帆(みやけ かほ)
1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。博士後期課程中途退学。大学院時代の専門は萬葉集。

い:完全におひさまですね。あ、愛萌さんの新刊の帯も三宅さんですねw

の:すごいこといってるな「本を増やすのではなく、本棚を増やせばいい」「増やせばしまえる本が増える」

こ:実に正しい

い:本棚の量=物理量ですからね。

こ:ちょっとPFUの中の方!宮田愛萌さんをアンバサダーに!!

い:たしかそうですね。まなもさんをプレミアムアンバサダーに。まなもさん、バターの女王でアンバサダーやってるから、ScanSnapでもアンバサダーやって欲しい

 

こ:ぜひ、宮田愛萌さんにScanSnap使っていただきたいですな!(宣伝)

い:で、愛萌さんが出たことで、同じくおひさまであるわれわれ2人が完全に脱線したので、話を戻しましょう

また雑誌のページをスキャンしてGoogleドライブにアップすると、写真として残しておくこともできます。OCR機能で画像から文章を抽出してくれるので、雑誌に書かれていた言葉をもとに検索もできて便利です。

こ:真面目にOCRで文字認識かかるのって大事なんですよねえ。PDF大量になってくるとファイル名ではあてにならない

い:はい、OCR大事ですね。というか、私はファイル名で探すのはもうとっくにあきらめてます。OCRで発見できればいいですからね

の:検索できないものは存在しないも同義

い:まったくですね

 

い:そして、今月もスキャンファミリーの連載です

・スキャンファミリー 第7話 いつものママじゃない
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dstyle/dstyle-208.html

・スキャンファミリー 第8話 パパへのリクエスト
https://www.pfu.ricoh.com/scansnap/dstyle/dstyle-212.html

こ:こちらも推し話

い:ホントだw

の:AIに仕事を奪われたら人類に残されるのは推し活だけ、という予測があります。

い:そういう人生になりたいなあ

こ:みんなで仏を推しましょう。結婚も引退もしないですよ

の:私はガンダムを推してます。最近は立像が多いですし、現代の仏像

 

い:そして、最後はこれももう定番となってきたScanSnapでデジタル学習です。今回もたくさんの事例が届いています

・PRESS RELEASE | ScanSnapを導入してデジタル学習を効率化した取り組みを公開!スキャナー活用の視点から見えてきた学習環境における挑戦と成果 | PFU
https://www.pfu.ricoh.com/news/2024/news240416.html

こ:これは子供の健康のためにも偉大な事例。ランドセル重たすぎ問題

石川県かほく市立高松小学校
ScanSnap SV600を活用
紙の教科書をScanSnap SV600でデジタル化し、生徒のタブレット端末で教材を閲覧可能にすることで、生徒の教材持ち帰りの負担を軽減しました。

い:これもいいな

ScanSnap SV600で美術、書道の生徒の課題作品を読み込み、デジタルミュージアムとして、保護者に閲覧できるようにGoogleサイトを作成して公開しました。来校いただけない保護者に、生徒の作品を閲覧いただくことができ、好評でした。

こ:これ素敵ですね

の:そもそもランドセルが重い。教科書とノートなんてiPad1枚で十分なのになあ

こ:中学生になった長男はChromebookでした。もしかしたら今がアナデジ混在で一番大変な時代なのかも

い:まあ、でも紙は結局なくならないかなあ。なので、やっぱりScanSnapが必要です!

こ:これからもよろしくお願いします!

の:よろしくお願いします!