いしたにまさき:今月もHHKBコーナーは瀬戸さんからいきます。瀬戸さんが大活躍の回でしたね。ホントに1時間HHKBの話だけをし続けるというw
・【ゲスト:瀬戸弘司さん】Happy Hack! 〜僕らのライフスタイル〜 Vol.4 Supported by HHKB
こうじりゅうじ:おれたちの瀬戸弘司
野間 恒毅:ある意味ちゃんとHHKB回だったとも言えますw
の: 瀬戸さんテンション高いw
こ: キーボード買いまくって作りまくってHHKBにたどり着いた人の言葉は重いw
の: 気持ちは軽くなってますねw
い: ここに至るまで、約1年の時間をかけていますからね。で、瀬戸さんがHHKBの話をし始めるともれなく私がいじられるという流れになっているのですが!
・【iPhone をやめた男】Galaxy Z Fold5を購入したいしたにまさきさんに最新の仕事スタイルを聴いてみよう
い: これはちゃんと言っておかないといけないんですが、私はAndroidと組み合わせるといいです、という話をしているんですよ。なので、別に瀬戸さんにすすめているわけではない。というか、興味持ってないことはわかっていたので、それをすすめても意味がないこともわかっていたわけです
こ: たしか最近瀬戸さんGalaxyに興味あるとXでポストしてたような…
い: そう、その流れです
の: いしたにさんのは紹介じゃなくて、自慢ですからw
い: そうです!なので、リンクマン正座しろ!ということです
の:すごいな、マウスボタンをキーにアサインするとは
い: そんなことすすめられるわけがないw
こ: HHKBSTUDIOのカスタマイズの懐の深さ。瀬戸カスタマイズスタイル、いしたにカスタマイズスタイル
みたいにキーマップダウンロードできたらいいな
い: 一応できることはできますね。でも、ちゃんと説明しないと意味わかんないと思いますw
の: 設定方法の図解がほしい
こ: 私のようなゼロからカスタマイズ極めるの苦手勢いるので、誰かのおすすめに体を合わせたい
い: あー、なるほど。結局、人それぞれのキーボードの歴史みたいなところからはじめないといけないので、瀬戸さんみたいに1時間ぐらい話すことになりそうです、、、ということで、そろそろ次の話にいきます
の: www
・さまざまな理由で返品となった製品を点検・清掃した後に販売する、「リファービッシュ品」にHHKB Studioが追加されました。
https://happyhackingkb.com/jp/news/2025/news20250311.html
い: けっこう安くなってるなあ
の: お得感ある
こ: これで十分という人も多いかも
の: 車でいえば展示車みたいなものか
い: 点検と清掃をしているから、むしろ手間はかかっているとも言えます
の: それはしゃーないw
こ: これは二台目、三台目として食指も伸びやすく
い: まさにそういうことですね。そして、上には上がいるという話です
・HHKB Life 記事:「趣味のキーボードはエンジニアの盆栽」――Red Hat(レッドハット)キーボード部員が語るキーボード愛とは?
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life95.html
山下さん:齊藤さんがHHKBをたくさん持っているのを知っていましたしね。
斎藤さん:7台ありますしね。
の: これは上には上、という方向なのだろうかという疑問。異次元空間では?、複素平面みたいな状態
い: 「キーボードはエンジニアの盆栽である」「キーボードはジャーニー」「HHKBは実家」みんななにを言ってるんだw
の: まあヘンタイ(誉め言葉)だから仕方ないw
い: 初回オフサイトミーティングでのワンシーンもすごい光景だもんなあ、とても1社にいる人材とは思えないw
の: まあ同じ穴のむじなってことで。
い: まあ、さすがRed Hat
こ: 人生の後半には盆栽のようにHHKBを庭に並べるように
い: そうか、長くPC使っていると自然とそうなるのか。冷静になってみれば、家にキーボード7個以上とか楽勝であるなw
の: エンジニアってどうしても巣作りが大事になるので、その中のひとつがデスクトップであり、モニタであり、キーボード、マウス、ウインドウの配置ひとつとってもいちいちこだわる
こ: 高山に登るときのベースキャンプにも似たなにか
の: 正直、巣作りばかりしていて、仕事してない人も多い
い: ちょっとwww
の: その昔Unixを作る部署におりましてw
い: あー、あー、あのUnixですかw
の: NEWS-OSです。ハード、OS、ソフト、全部自社開発。専用の工場まで作って。。。
大赤字!w
い: 危ない話になってきたので、次にいきます。PFUの中の人のおすすめです
・HHKB Life記事:PFUダイレクトのメンバーがおすすめ!2025春のHHKBイチオシ商品5選!
https://happyhackingkb.com/jp/life/hhkb_life94.html
カラーキートップセット(蒲公英)が発売されました!
こ: キターーー!
い: 第3弾ですね
の: 読めなかったw
い: かまこうえい?って思いますよねw
の: ワサビいいな、シャービックみたい。タンポポはフルーチェだな
こ: いい色が揃ってきましたね。次はぜひ空色を…
の: そろそろキーボードトップレス仕様を売り出してもいいころ。最初からキートップ別売w
い: ああ、トップレス
の: トップをねらえ2ではないですよ。本体の色もカラバリほしいですからね
い: たしかになあ、キートップだけ売るのであれば、キートップレスも売ろうと
の: 300台限定でおなしゃす
い: なんでも300台
の: これまでにない本体色で。メタリックシルバーとか、ステルスグレーとか
こ: 車かっw
の: カラーキートップが映えるやつ。
い: シルキーホワイトとか
の: 車ですよ。車ほどカラーにこだわっている商品もない。
い: オプションカラーですね
の: 300台限定のオプションを。まあやっぱおしゃれ家電ともなれば、カラバリは拡充していかないと。
コーデですよ。春のHHKB、30日着回しコーデ。え、まだ春と冬で同じ色のHHKBを使っているの?
い: あ、そうか!「HHKBカラーキートッププロジェクト」の第4弾が出ると春夏秋冬になりますね。
の: 四季に合わせてHHKBも衣替え。
い: で、実はカラーキートップは、ふるさと納税返礼品に追加されております。
・HHKB カラーキートップセットが相模原市のふるさと納税返礼品に追加採用
https://happyhackingkb.com/jp/news/2025/news20250313.html
の: ふるさと返礼品でも、春夏秋冬セットもだしましょう
い: で、先ほどの記事最後に大事なお知らせが入っているのですが、、、HHKBスターターキットとHHKB無刻印チャレンジは、3月28日で終了です。ある意味、卒業です
【期間限定】HHKBスターターキットを特別価格で販売開始 | PFU
https://happyhackingkb.com/jp/news/2025/news20250204.html
【期間限定】HHKB無刻印チャレンジセットを特別価格で販売開始 | PFU
https://happyhackingkb.com/jp/news/2025/news20250212.html
い: はい、キットは買えるときに買え!です
の: ♪春なのにお別れですか~春なのに~溜息またひとつ(ボタンもらって青い空に捨てるのか、すごい歌詞だなこれ)記念にかってください、HHKBをひとつ
い: そこはキートップでは?キートップもらって青い空に捨てる
の: 捨てるんかーい!!卒業の記念に、3のボタン(キートップ)をもらうのが流行る
こ: 抜けた歯みたいな扱い
の: 上のキートップは埋めて、下のキートップは屋根に投げましょう
こ: HHKBの健やかな成長を祈って行う古来からの風習ですね
い: いいな、そういうの増やしていきましょうw