これがもうさすがマーク ジェイコブスとしか言いようのない見事なデザイン。
そういえば、マーク ジェイコブスはiPhoneケースの展開もファッションブランドの中では、比較的早かったような記憶があります。
なお、このマーク ジェイコブスのハイブリッドスマートウォッチ、レディースなんですが、サイズ的には、本体の縦が4cm横が4cm、ベルト幅が2.5cmという男子でも問題ないサイズ。
私はもちろんおっさんですが、このデザインはガチ好みです。しかも今、絶賛売れまくりだそうで、どうにもこうにもがまんしきれずに注文してしまいました。
マーク ジェイコブスのスマートウォッチはFOSSIL製なので、タニマチ記事なんですが、今回はこれ私が普通に自腹で買っております。自腹タニマチ記事って、どういうことなんだよ(笑)。
そして、注文してすぐに届きました。ということで開封。マーク ジェイコブス、箱の段階からとにかくきれいだわ。
そして、実はこのマーク ジェイコブスのハイブリッドスマートウォッチを注文しようと決めてから、ちょっと気になってたことがひとつありました。
それは製品紹介の写真によって、文字盤の色が違っていたことです。なんで色が違うんだろう?と思いながら、注文したんですが、届いてみて、そのなぞはすぐにわかりました。
これ、文字盤を傾けると光の反射で色が変わるんです。
真正面から見ると、文字盤はかなり黒いです。が!しかし!

文字盤を傾けたり、光が入ったりすると、エメラルドグリーンに変化するんです。しかもなんかグラデーションかかっていて、おっさんが言うことじゃないんですが、超きれい!超上がる!

なお、時計横にある物理ボタンはこんな感じ。カラフルな半円がデザインのアクセントにもなっていますし、使いやすきもあります。

マーク ジェイコブスのハイブリッドスマートウォッチはアプリも専用のものが用意されています。ブランドごとにアプリを分けるという考え方です。
たしかに買った人から見れば、買ったのはマーク ジェイコブスの時計なわけですから、マーク ジェイコブスのアプリ「MARC JACOBS CONNECTED」を使いたいと考えるのが普通です。
アプリのセットアップは以下の手順です。基本は言われたとおり、さくさくとやっていくだけです。10分もかからないでしょう。
アナログボタンの設定 アナログボタンの変更画面 MARC JACOBS CONNECTEDアプリ ヘルスケアデータの確認 単位の設定 セカンド時間の設定 ペアリング 最新ファームウェアに更新 はじめに アナログ時計の調整 スマートウォッチと接続 最初のセットアップさえしておけば、あとはもういろいろと意識することなく使えるのが、今どきのハイブリッドスマートです。なにしろ、ぱっと見は完全に普通のこれまでのアナログ時計ですし、充電不可で約半年使えます。
電池がなくなっても、箱に同封されているケースバックオープナーを使って時計のうらを開ければ、自分でボタン電池の交換も簡単にできます。

さて、肝心のスマートウォッチとしての機能のところを説明していなかったですね。ざざっと説明しましょう。
- メンション通知
- ミュージックプレイヤーの操作
- 自撮り用カメラシャッター
- アクティビティトラッキング
- スマホを鳴らす(探す)
- セカンドタイム
- 睡眠時間モニタリング
今どきのスマートウォッチに必要な機能は全部入ってますという感じです。これで3万以下という値段も今どきです。このデザインでこの値段なら、そりゃ売れますよ。私の満足度も非常に高いです。
そもそも「その時計かわいい!」と言われるのが先で「これ実はスマートウォッチなんですよ」と教えると「え!!」とびっくりされるばかりです。
▼ということで、ZOZOTOWNでの購入「【HYBRID SMARTWATCH】RILEY HYBRID MJT1003(腕時計)|MARC JACOBS(マーク ジェイコブス)」以外、品切れ状態みたいです。